見出し画像

パックの惚れ薬?|久しぶりに note を見て驚いた

大暑、一年の中で最も暑く時々大雨が降って蒸し暑い節気。

土旺用事の丑の日(土用の丑の日)の鰻はもう召し上がりましたか?

今年は、土用18日間に丑の日が2回あります。一の丑が7月23日、二の丑が8月4日です。昭和生まれの皆さん、精のつく食事をして夏バテしないように頑張りましょう。(笑)

こんにちは、良仁です。あちこち飛び回りましたが暫し休息します。(笑)

鰻屋が知恵を絞って考えた売らんがためのキャッチフレーズ、

土用の丑の日は鰻の日

まるで鰻を食べなくてはいけないような気になります。(笑)

そもそも、土用というのは土旺用事の略語です。土旺用事というのは、季節の変化に連れて自然界の土の中でさまざまな生物・有機物の変化が起きる様を表す言葉です。「用」は「働」のようなニュアンスで来る季節を迎えるために土が働いているのですね。24節気の立春・立夏・立秋・立冬が春夏秋冬の始まりですから、その前の約18日間が土旺用事の期間になります。

つまり、春から夏、夏から秋、秋から冬、冬から春、土用は4回あるということになります。中でも、扇風機もクーラーもない時代、おおいに体力を消耗する夏から秋への変わり目は体調を崩す人が多かったので、鰻で精をつけようというキャッチフレーズが大いに受けたということですね。鰻でなくても精がつくものなら何でもいいってことですから、土用の丑の日はステーキの日でもいいいわけです。(笑)

ちなみに丑の日というのは、約18日間の土用の中で最も土中の変化が激しい日とされています。

日本人は、自然界の神羅万象を洗練した言葉で表現することができます。これから日本を背負ってゆく若者にも先人が残したすばらしい知性を引き継いでほしいものです。


さて、久しぶりに note を見てビックリしました。

晃の「女性と女のちがい」「夏の夜の夢」を読んで???

私とのやり取りまで書いています…

日向 晃(あきら)というのですが、明るくて聡明で武術に長けたいい男ですが、異性には極めて淡白な彼がまさかプラトニックラブ?しかも、夢の女ですか???意味不明です。(笑)

物語のように、パックに惚れ薬を塗られて最初に見た記事の女性を好きになってしまったのか? 
稽古で頭の打ちどころが悪かったのか?
暑さでやられたか?
いろいろ心配しました。(笑) 

でも、ふと思い出しました。
先日、私の記事を一番に読んでくださった女性がいたのでお礼に伺った時に意外な発見をして驚きました。

なるほど、稽古中のスキだらけの原因はそれだったのかい。(笑)

そうか!竜人と二人、竜虎といわれた晃が恋をしたか!いいことだ!

晃、とても楽しませてもらったよ、夢の話も不思議だね、それでいいんだよ、思うがままに語ればいい、思うがままに生きればいい。

エムケイコンサルティング 良仁