見出し画像

京都記念と共同通信杯

1月末からデジタルデトックスに挑戦中。
家に帰ったら即機内モード。Wi-Fiもオフ。

今のところ変化を感じるようなことは特になし。
誰にも告げずに一人で始めたことで、彼女には少しだけ浮気を疑われているような気がする。

デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
デジタルデトックスは、デジタルを完全に手放して生きよう、というものではありません。

DIGITAL DETOX JAPAN

デジタルデトックスってそもそもなんなんやっけと改めて調べてみたらこんな感じ。

一人暮らしの家ん中だけでデジタルデトックスしたところで、当然ながら現実世界のコミュニケーションなんて生まれへんし、自然とのつながりもくそもなかった。

やめます。
お疲れ様でした。


京都記念


G2にしては、なかなか低レベルなメンバーやな。
こういうレースでこそオワコンキャラが激走して波乱を起こしてほしい。

京都記念での伏兵激走といえば、数年前のアフリカンゴールドを思い出すけど、あのレースあたりから『競走馬なりきりアカウント』とかいう健常者には全く理解ができないジャンルのSNSアカウントが登場し始めた記憶。

最近やとイクイノックスくんとかが目立ってたけど、相変わらず非常に気色が悪いですね。

◎③プラダリア


共同通信杯


⑥エコロヴァルツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?