見出し画像

UI/UXで活用できる15個のChatGPTプロンプト

早速ですが、UI/UXデザインで活用できる
ChatGPTプロンプトを紹介したいと思います。
ChatGPTは、英語の精度の方が高いので、
私は基本英語でプロンプトを書いて和訳をしてもらっていますが、
今回は日本語で書いてみます。

1. ダミーテキストを生成したい

ウェブサイトやアプリのモックでダミーテキストを
「ダミーテキスト」として入れるのが一番早いのですが、
やはりダミー感が半端ないので雰囲気が伝わりづらい時があります。
モックとはいえ、実際内容に合うテキストを入れるだけでも
クライアントに雰囲気が伝わり、合意形成がとりやすくなります。

2. ページの構図やワイヤフレームが欲しい

特に時間がない時に使っています。最近は実際イメージで
生成してくれるGammaみたいなアプリもありますが、
最初の段階でデザインに囚われたくないので、
とりあえずテキストベースでIdeationします。

3. 生成してくれたワイヤフレームを面白くしたい

上記のワイヤフレームでも大丈夫ですが、ありきたりでもうちょっと面白くしたいときにも使えます。

4. 難しい専門用語を説明したい

デザインに詳しくないチームメンバーやクライアントに出会ったときに、
難しい専門用語を簡単に説明する方法を調べることができます。

5. デザイン提案の前段作る

パワポやKeynoteの一番最初のページで
ぼーっとしてしまう時ありませんか?
とりあえずイントロだけ考えてもらって、
そのあと調整すればいいし、それを元に何か思いつくかもしれないので
試してみてください。

6. ワークショップのファシリテーションで
気をつけたいポイントを教えてもらう

UI/UXデザイナーならワークショップやミーティングの
ファシリをしないといけない場面が増えてきたので、
スムーズな進行のためのポイントを教えてもらいましょう。

7. ユーザーフローのサンプルを作る

ゼロから作ってもらうことももちろん可能ですし、
自分で作ったユーザーフローを確認するためにも使えます。

長いので、割愛します!

8. UIデザインで必要な要素をチェックリスト化

UIデザインのチェックリストで、
必要な要素が入っていることを確認するためには便利です。

9. カラーパレットのアイディアが欲しい

ブランドのメッセージやパーソナリティーに合う
カラーパレットを提案してくれます。

10.カラーパレットにHex Codeを追加したい

上記のカラーパレットのままでも、
アイディア沸きましたが、色の名前だけでは情報が足りないので、
Hex Codeも入れてもらうことにしました。

実際もらったものをカラーチップにしました。色が淡いですね。
欲しい雰囲気を細かく入力すればよりイメージに近づけられるかもしれない。

11.ユーザーインタビューのための質問を用意する

最適な質問とインタビューの構成方法に関するインサイトを
1箇所で得ることができます。

12. ユーザーペルソナ像を作る

ペルソナ像を作ることで、効果的なマーケティングキャンペンを作成し、
ユーザーをより深く理解することができます。
ここで出してもらったものよりも、詳細を追加することもできます。

13. マイクロコピーの作成

マイクロコピーとはアプリやウェブサイトにある入力フォームや
リンクボタンに使用する非常に短い文章や文字のことです。
ブランドのトーンに合わせて書いてもらうことができます。

14.特定ジャンルのアプリのペインポイントをもらう

ゼロから新しいアプリを作ろうとすると見落としがちな
ペインポイントを教えてもらうこともできます。

15. あそび編:〇〇ペルソナ像で創造する

ネット上に基づいた情報しか生成できないので、
興味本位でファンタジー… だけど将来起きてもおかしくない状況を
ミッション化して、指示しました。

熊はタケシなんだw
熊のタケシです
写真: mana5280さん

次はそのままユーザージャーニーを描いてもらいます

ゴ、ゴロウ優秀ですね…

これはどこの世界の猪でしょうか…
とりあえず、人間みたいにアプリは使えないので
そこを指示の中に入れて、タッチポイントを聞いてみました:

まともな答えになってきた!
アプリはあくまでも人間が使う前提で誘導してくれつつも、実際のプロダクトとして、
動物でも使えるように「音や香りの活用」案を提案するところはいいですね。

まとめ

最後はちょっと遊んでしまいましたが、
AIがデザイナーに取って代わるという概念は根拠がありません。
電卓が数学者の仕事を奪わなかったように、
AIもデザイナーに取って代わることはないでしょう。

このリストはのデザインワークフローを加速するために書きました。
デザイナーとしてのスキルセットを強化し、
みなさんに、逆境に立ち向かう力を
少しでも与えられたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?