■最新版!お金の増やし方を教えて下さい!(講義録)

難しいことはわかりませんが
お金の増やし方教えてください
日時:9月28日 12:30
場所:東京ビックサイト 西ホールC
講師:山崎元

0章 出版裏話
本のタイトルが長くなった理由は
多くのキーワードを含めた方が
Google検索に有利だからとの事
出版会社の文響社は「うんこドリル」
で有名である
本書はNTTを中途退職した社員が
退職金500万もらったが、どう運用
して良いかを山崎氏に尋ねてきて
それに受け答えするという形式で
書かれている
年利2〜3%で運用という要求であった
この様な条件を出す人は
インチキ投資案件提供者が最も
カモにしやすいと思う人でもある
相談者は大橋弘祐さんで
本の7〜8割はゴーストライターによって
書かれているが
本書は相談者がライターであり
1回2〜3時間の打合せを7・8回
でその内容から生まれた
途中でモニター読者に読んでもらい
フィードバックを得ながら
作られていった
売り出す時の広告は新聞広告を
有効に使った
新聞広告は割と空きが出やすくて
費用も安く抑えられるが
電車広告は通勤途中の人が
スマホで購入効果がある代わりに
高価であった
印税は当初山崎氏の提案で
3(ライター):7(山崎)
であったが、後に
4(ライター):6(山崎)
に変更した、1冊につき80円が
山崎氏のもとに入る計算である

1章
ズバリ「個人向け国債変動金利型10年満期」
をまず購入すべきである
国債はまず手数料がないし
カウンタの人は勧めてこない
最低0.05%の金利で銀行より安全
である
仮に国債破綻してもしばらくは
国債は刷り続けることができる
金利上昇があっても無難である
とにかくまとまったお金があり
金融商品を購入するときは
人に相談しないことだ
人に相談すること自体がリスクである

2章
次に「インデックス投信」を購入する
①ニッセイ外国株式インデックス
②上場投資信託TOPIX(1308)
最大1/3の損失、平均5%のリターン
最近はETFの方が高くなっている
場合がある

3章
持ち家を買わないことも選択肢に
持ち家がかえって高くつく事がある
子供が生まれたら死亡保障
掛け捨てのネット保険で良い
医療保険はいらない

4章
NISAでインデックスファンドを買う
内外株式を購入し
一部はつみたてNISAで購入する
給与所得社の若者はiDECOという
選択肢を勧める
iDECOではアクチブファンドと
債券ファンドはやめた方がいい

5章
確定拠出年金で内外株式インデックス
ファンド購入は最もお得
今回の話の中でも一番お得である
公的年金は破綻しないので
離脱するな
朝日は年金は20%減ると言っている
が月23万ぐらいになるだろう
過去20年間賃金は伸びていないが
公的年金が破綻することはない
と考えて良い
つみたてNISAは
eMAXIS–slimシリーズ
海外6割:国内4割がお勧め
6:4、5:5のパフォーマンスの差は
微差である
機関投資家のリスク・リターンによる

結論
・個人向け国債変動金利型10年満期
・外国インデックス株式
・国内インデックス株式
・NISAで国内外株式インデックス
・つみたてNISAで国内外株式インデックス
・現金
でポートフォリオを組む

著者は楽天証券の社員でもあるが
本はSBI証券の画面を使い楽天証券
から一言言われたそうである

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?