就活格言 : 自分なんかダメ、と思うことが一番ダメ

就活を行っていると、だれしも自分に自信が持てなくなるタイミングがあります。ガクチカを書いている時にエピソードが思いつかなかったり、GD、集団面接で他の就活生の方が優れていると思う時であったり。

就活は受験と異なり、点数が出て点数の高い順に採用されることはありません。恋愛と同じで企業との相性があるからです。企業文化にあうか、採用したい職種に適性が合うか、など出身校、面接の結果以外にも評価項目は多数あります。

採用する企業はこれらにより内部的に順位付けをしますがそれは就活生にはわかりません。どのような評価基準か不明な状態で自分で自分自身に低い点をつけることはやめましょう。

ありがちなこととして、自分の今までの人生を振り返れば振り返るほど客観視出来なくない、自信がなくなることがあります。

別格言でも記載しましたが、作成した履歴書やES、自己紹介などはほかに人に見てもらいFeedbackを受けましょう。いろいろと指摘はあると思いますが、一度人に見てもらい、修正すべきを修正すると自分自身に自信を持つことができます。

自信をもって面接に臨みましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?