見出し画像

YmY-幼体、ヘッドどうする?⑤

5月になってしまいました💦
前回の更新から時間がたってますが、
実は3月はがっつり取り組む人形のお仕事いただきまして(詳細は後日。メーカーさんとのお仕事とかじゃないでーす。似顔ドール作ってました。)
そちらにほぼ専念しておりました。
4月はグループ展の準備。
納品も無事済ませて、グループ展も搬入完了したので、久しぶりにココ更新。

もーどこまで言った?って感じですが
思い返して、さーつづきを…

ウィッグがかぶれるタイプのヘッドにします。
25ミリのスチロール球体とポケマケットの顔部分。


球体をカット

差し込む。ボンドで固定してもよい。
軽量タイプのパテ使用。
覆います。 自然乾燥で硬化します。

軽量なパテと土台はスチロール球なので、軽いヘッドです。重いと小さいボディが耐えられないんですよねーなので、なるべく軽くすることを重視して、スチロール球と軽量のパテ使いました。
このタイプは顔を変更出来ないのが難点ですが、髪型は4インチウィッグでいろいろ変えられます。

次回は、似顔のドール作るのに出会った粘土がとってもよかったので、それでYmY幼体のヘッド作ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?