見出し画像

6歳の娘曰く、こども連れだと恋は生まれないらしい

雨の土曜日。生後6ヵ月の息子と6歳の娘と共に電車に乗って外出をした。赤子を抱えている身で雨の日の下り階段は危険である。バランスを崩してうっかり大惨事になりかねないので、エレベーターやエスカレーターがある時はそちらを使うようにしている。今日も階段の脇にエレベーターがあったので娘に声を掛けたら、こんな会話が生まれたので笑ってしまった。

私:「お母さん、赤ちゃん抱えて滑って転んだら嫌だからエレベーターで行こうかな。」

娘:「お兄さんが受け止めてくれるかもよ!」

私:「え?そしたら、恋が生まれちゃうかも〜♪」

娘:「え、なんで??」

私:「アニメや漫画の中だと、助けてもらって恋が生まれたりするんだよ。」

娘:「お母さん、結婚してるから恋は生まれないんじゃないの?こどもが一緒にいるから、(相手から見ても)結婚してるってわかるでしょ!!」

そ、そうか。子連れだと恋は生まれないのか笑 でも、もしかしたら生まれるかも知れないよね??こども連れていても結婚しているとは限らないし!そう思ったけど、6歳児相手にこれ以上深掘るのは今日は辞めておいたのであった。

まずは積読になっているこの本を読んでから、話を広げようかな。

しかし、「お母さんのための」って書いてあるのマーケティング(ターゲティング)のためだろうって頭ではわかっていてもモヤモヤする!!「親のための」じゃダメなのかなー??

3-5年後に家族で世界に飛び出します、たぶん◎