スポーツカードをゆうパケットポストで送る方法(メルカリ編)
コンビニでの発送の問題点
フリマサイトやオークションでカードを販売した際、どうやって送っていますか?
私は匿名配送を利用したかったので、らくらくメルカリ便(ネコポス)を使っていました。
しかし、この方法だと近所のコンビニへ行って送る必要があり、問題も起こりました。
発送ミスが起きる
カードがたくさん売れて、複数のカードを持ち込んだ場合に、カードと伝票の組み合わせを間違えてしまうことがあります。
私も、一度、違うカードをそれぞれの購入者へ送ってしまいご迷惑をかけたことがありました。
それを防ぐために、封筒の後ろに取引の番号を書くようにしましたが、ミスのリスクはまだ残ります。
持ち込み数に制限がある場合も
コンビニによっては、一度に持ち込める数に制限がある場合があります。
「ゆうゆうメルカリ便」の場合、ローソンは1度に5件まで、それ以上は郵便局へと記載があります。
セブンイレブン・ファミリーマートについては記載が見つからなかったものの、あまりにも大量に持ち込むのは避けたいところです。
ゆうパケットポストでの解決策
ゆうパケットポストを使えば、これらの問題が解決します。
ゆうパケットポストは、QRコードが記載された専用のシールを封筒に貼り付けてポストに投函できます。
つまり、自宅ですべての作業が完了し、コンビニに行く必要がなくなります。発送時のミスもかなりの確率で減らせますし、投函する数も気にする必要はありません。
逆にデメリットは、送料と専用シール代金で10円費用があがります。
また、ゆうパケットポストでの発送は他の配送方法より1日程度遅れるようです。
発送手順
メルカリでのゆうパケットポストを使った発送方法を紹介します。
注意:この手順はスマートフォンで行ってください。
カードの梱包方法は以下の記事を参考にしていただけると嬉しいです。
(1) ゆうパケットポストを準備します。
郵便局、ローソン、ダイソー、セリアで購入できます。
(2)メルカリの取引ページを開きます。
(3)「商品サイズと発送場所を選択する」を選びます。
(4)送り方として「ゆうパケットポスト」を選びます。
(5)送る場所として「郵便ポスト」を選びます。
(6)シールに書かれているQRコードをスマートフォンで読み取ります。
(7)読み取りが完了したら、発送用シールを封筒に貼り付けます。
(8)郵便ポストに投函します。
(9)メルカリのページから「梱包した商品に発送用シールを貼りました」にチェックを入れて、「商品を発送したので、発送通知をする」を選択して完了です。
最後に
らくらくメルカリ便(ネコポス)と比べると、ゆうパケットポストは費用が少し高く、到着日数も遅くなりますが、コンビニに行く手間が省けることと、ミスが減るのは大きなメリットです。
メルカリだけでなく、他のサイトでも使えるので、これからはこの方法を主に利用しようと思います。