コミュニア 公式

コミュニケーション×システムエンジニア=コミュニア 上場IT企業のシステムエンジニア職…

コミュニア 公式

コミュニケーション×システムエンジニア=コミュニア 上場IT企業のシステムエンジニア職に入社。 別業界からIT業界への転職サポートや、IT資格合格への教育経験多々あり。 今まで100人以上対象に社内外への勉強会を行った経験あり。

最近の記事

  • 固定された記事

コミュニアの世界へようこそ!

いきなりコミュニアという、この世の中に存在しない言葉を使わせていただきました。これは、私が考えた 「コミュニケーション×システムエンジニア」を合わせた言葉になります。コミュニケーションが取れるシステムエンジニアはとても貴重なんです。そのような方を増やしたく、このアカウントではコミュニアに関する記事を投稿していきます。 これから発信していきますので、興味ある方は是非フォローよろしくお願いいたします。 また、コミュニケーションが苦手や悩みを抱えている方の無料相談も受け付けてい

    • システムエンジニアがコミュニケーション力がないといわれる理由と解決策

      この記事はなぜシステムエンジニアがコミュニケーション力がないといわれるのか、解決策を知りたいという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! システムエンジニアがコミュニケーション力がないといわれる理由システムエンジニアがコミュニケーション力がないといわれる理由は「話の内容がまとまっていない」や「そもそも話せない」など、様々あります。今回は「専門用語を使いすぎる」というところをフォーカスします。 専門用語を使いすぎるとは? システムエンジニアの仕事

      • リーダー必見!自己成長促進で年収アップ!

        この記事はメンバーが自己成長してくれなく困っている、どのように成長促進したらよいか分からないという方(リーダー)向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! 自己成長しようとしない人の特徴そもそも、自己成長しようと思う人、思わない人がいますが、思わない人はなぜ自己成長しようとしないのでしょうか。理由は様々と思いますが、ここでは大きく3つ考えられます。 目標が曖昧 自己成長に対して消極的な人は、明確な目標を持っていないことが多いです。目標がないと、努力す

        • リーダー必見!あるフレームワークを使って年収アップ!

          この記事はシステムエンジニアだけど年収やキャリアアップしない、どうすればアップできるか困っているという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! メンバーのモチベーションが上がらない?仕事において、メンバーのモチベーションが上がらない人の理由はさまざまですが、ここでは自分のやりたいことじゃないが原因と考えます。 また、仕事だからと割りきれる人もいますが、やりたくないことをやるくらいなら転職を考える人の方が多い傾向にあります。 メンバーのモチベーション

        • 固定された記事

        コミュニアの世界へようこそ!

          これで年収アップ!?他の人と差をつける簡単な方法

          この記事はシステムエンジニアだけど年収やキャリアアップしない、どうすれば年収アップできるか困っているという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! 年収が上がらない人の共通点一生懸命仕事しているのに給料が上がらない、全然評価されないと思ったこと、あるかと思います。その人たちにはある共通点が3つあります。 コミュニケーション能力の不足 システムエンジニアは技術に特化したい人もいるかと思います。もちろん、技術がなければシステム開発はできませんが、チー

          これで年収アップ!?他の人と差をつける簡単な方法

          リーダー必見!地味な作業にモチベーションを上げる方法

          この記事は地味な作業をメンバーに依頼しづらい、地味な作業をしてるメンバーのモチベーションが低いという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! なぜ地味な作業はモチベーションが落ちるのか作業によって理由はさまざまですが、3つご紹介します。これらの共通点は心理的満足感の欠如です。人は刺激や達成感を感じるとやりがいや成長を実感しますが、地味な作業はそれらを感じにくいことが多いです。 単調さと退屈 地味な作業は単調で繰り返しが多いため、脳に刺激を与えるこ

          ¥100

          リーダー必見!地味な作業にモチベーションを上げる方法

          ¥100

          リーダー必見!チーム力が上がる簡単な方法

          この記事はチームがうまくまとまらない、メンバーとうまく話せないという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! なぜチームがうまくいかないのかチームとは、リーダーとメンバーがいて成り立ちます。そこでリーダーを担当している人で下記のような勘違いをしている人がいます。このような方はメンバーとうまくいきません。 信頼と協力の欠如 メンバー間の信頼関係が欠如していると、協力やサポートが不足し、チームのパフォーマンスが低下します。また、信頼がないとメンバーが

          リーダー必見!チーム力が上がる簡単な方法

          カドを立てないコミュニケーション方法

          この記事は言い方がきつくなってしまう、良いコミュニケーションが取れないという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! カドが立つコミュニーションのリスクカドを立ててコミュニケーションを取ることで、場合によっては迅速な意思決定ができたり、強いリーダシップを発揮する場合があります。ですが、近年の働き方としては、下記のようなリスクが圧倒的に大きいです。 信頼関係の崩壊 同僚や部下との信頼関係を損なう可能性があります。信頼が失われると、協力や情報共有が難

          カドを立てないコミュニケーション方法

          リーダー必見!これで年収アップ!?メンバーと協力するための3つのこと

          この記事はリーダーだけどメンバーをうまく扱えない、年収を上げたいという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! なぜメンバーとうまく協力できないのか世の中にはうまく物事を進めているリーダーやメンバーが言うことを聞かなくて困っているリーダー、メンバーのスキルが高すぎてリーダーとしてやっていける自信がないリーダーなどさまざまなリーダーがいます。 その中で、うまくメンバーと協力することができない理由はさまざまありますが、そのうちの1つは「リーダーとメンバー

          リーダー必見!これで年収アップ!?メンバーと協力するための3つのこと

          ワークライフバランスから次のステップへ

          この記事は仕事とプライベート両立してるけどつまらないという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! ワークライフバランス時代はおわった? 数年前からワークライフバランスという言葉が当たり前になってきました。ワークライフバランスとは一言でいうと「性別や年齢を問わず、仕事と生活を両立させ、相乗効果を生み出す」という意味が込められています。 ですが、近年普通の仕事をして普通の生活ということに対して不満に思う人が増えてきました。 例えば、フリーランスや起業が

          ワークライフバランスから次のステップへ

          自信のないあなたへ一番最初に行うべきこと

          この記事はとにかく自分に自信がないという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! 自信がない人の特徴自信がない人は大きく下記のような特徴があります。共通点として、他人を意識しすぎてネガティブになりやすいです。 自己否定的な考え方 他人と比較する傾向 新しいことに挑戦を避ける 自信があるとどうなるか自信があると様々なメリットがあります。ポジティブになり、幸福感や人生がうまくいく可能性が高くなります。 行動力が向上する 他者との関係が改善する

          自信のないあなたへ一番最初に行うべきこと

          優しい人は注意⁉コミュニケーションの落とし穴と解決策

          この記事は話がまとまらないや伝えたいことがたくさんあるけど伝わらないという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! コミュニケーションが長くなる人の特徴こんな人をよく見かけませんか? 「この人話が長い、、」 「この人結局何が言いたいんだろう、、」 自己主張が強い人も多々いますが、その中には「優しい」という方もいます。今回はそのような方をフォーカスし解説します。 なぜ話が長くなるのか優しい人の話が長くなってしまう理由はいくつかあります。 全て伝えた

          優しい人は注意⁉コミュニケーションの落とし穴と解決策

          年収アップの近道は自己分析!?自己分析のメリット・重要性とは

          この記事は自己分析のメリット、自己分析をしてる人としてない人の違いを知りたいという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! 自己分析について新卒時代に「自己分析しておいた方がよい」と言われてきましたが、そもそも自己分析とはどういうことでしょうか。 自己分析とは一言で表すと自分の能力や価値観、強み弱みなどを客観的に理解することです。 自己分析のメリット自己分析のメリットは大きく3つあります。 自己理解の向上 自分自身の強みや弱み、価値観などを明確

          年収アップの近道は自己分析!?自己分析のメリット・重要性とは

          コミュニケーション上手になるための一歩 ~聞き手の時は○○○○~

          この記事は、コミュニケーションが苦手な方向けになっております。興味をお持ちの方は、ぜひ一読してみてください! 最初にお伝えしておきたい「聞き手の時は○○○○」これからいろいろ解説しますが、最初に結論を書いておきます。 聞き手の時は うなずく ことを意識してみてください。今までやってこなかった方は、これだけで大幅に印象が変わります!詳しくは下記で解説します。 コミュニケーションの定義とは?まず、コミュニケーションというと、最初に思われるのは話すという方が多いかと思います。実

          コミュニケーション上手になるための一歩 ~聞き手の時は○○○○~

          システムエンジニアの年収&キャリアアップにおけるブルーオーシャン戦略

          この記事はシステムエンジニアだけど年収やキャリアアップしない、どうすればアップできるか困っているという方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! システムエンジニアとプログラマーの違いについてはこちらの記事をご覧ください。 年収&キャリアアップの難しさとその要因システムエンジニアがキャリアアップや年収アップに苦労する原因には、いくつかの要因が挙げられます。それは、「ちゃんと評価されていない」「上司との関係性がうまくいっていない」「自己満足の世界」など

          システムエンジニアの年収&キャリアアップにおけるブルーオーシャン戦略

          システム開発の流れ&プログラマー/システムエンジニアの違いとは?

          この記事はシステム開発ってどういう流れなのか分からない方や、プログラマーとシステムエンジニアの違いが判らない方向けになっております。興味ある方は是非、一読してみてください! システム開発の流れシステム開発の流れは 1.要件定義 2.設計 3.製造 4.テスト 5.納品 6.運用・保守 の6STEPになります。何をしているものなのか、個別に解説していきます。 1.要件定義 これからどのようなものをシステムにしていくかをまとめる(要件をまとめ定義していく)フェーズにな

          システム開発の流れ&プログラマー/システムエンジニアの違いとは?