見出し画像

「楽天G、通信設備リースバックで最大3000億円調達」に注目!

楽天G、通信設備リースバックで最大3000億円調達 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

楽天グループは8日、豪投資ファンドのマッコーリー・アセット・マネジメントから最大3000億円調達すると発表しました。調達した資金は傘下の楽天モバイルの設備投資などに充てます。楽天Gは携帯事業の設備投資資金を主に社債で調達してきました。資金の調達方法を多様化し、財務体質の改善につなげます。

保有資産を売却して借り直す「セール・アンド・リースバック」取引を活用します。楽天モバイルの一部の通信設備などを売却し、その後借り直します。設備の管理・運用は引き続き楽天モバイルが担います。

資金調達額は1500億〜3000億円を予定しています。リース条件などは今後詰めます。マッコーリーは豪大手投資ファンドで、2024年3月末時点で約6117億米ドル(約89兆円)を運用しています。

リース期間は10年。調達した資金は6月に商用サービスを開始した電波がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の整備などに投資するとみられます。楽天Gの三木谷浩史会長兼社長は「この取り組みを通じて財務的にさらに盤石な体制を築く」としています。

楽天は2020年、携帯事業に本格参入し、基地局の建設などに1兆円超を投じてきました。2024年も1000億円弱の設備投資を予定しています。ただ、携帯基地局への投資資金は主に社債で調達しており、ここ数年は社債の償還が懸案となっています。

調達する資金は携帯事業の設備投資に充てる計画です。楽天Gは今回の資金調達が実現すれば「電子商取引(EC)や金融事業からのキャッシュフローを有利子負債削減に優先的に充当できる」としています。

楽天の携帯事業は足元で復調しつつあります。三木谷氏は1日に東京都内で開いた社内イベントで「現在750万件弱のユーザーがいる」と明かしました。法人契約などが好調に推移しており、6月には法人回線を含む携帯電話の契約回線数が過去最高の700万件を超えています。

楽天は、成長投資と中期的な財務健全性のバランスに十分配慮した規律ある経営を行うとの方針を掲げ、足もとにおいては、有利子負債の削減や、能動的な社債償還スケジュールのコントロールによるバランスシートの管理に注力しています。

また、楽天モバイルは、加入者の着実な増加、設備投資の削減等に伴い、収益改善が進捗しています。そして、楽天においては、インターネットサービスセグメントにおけるフリー・キャッシュ・フローならびに、フィンテックセグメントの各社から受け取る配当等も継続的に増加しています。加えて、楽天モバイルにおける資金ニーズをグループ内キャッシュ・フローにより充当するセルフファンディングについて、本年中の確立を目指しています。
楽天の三木谷社長は「楽天モバイルの収益性は既に大きく改善してきておりますが、この勢いをさらに加速させながら、早期の黒字化と国内トップの通信キャリアになることを目指します。」とコメントしています。

楽天モバイルも改善を続けてきています。2024年は楽天モバイルはフェーズ3にとして「黒字化、シナジー増強、メジャー携帯キャリアへ」として楽天エコシステムを活用しながら多くの施策を行っています。今後も、成長を続ける楽天に期待しています。

※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。