見出し画像

私の中の辞書をゆっくり作り上げる時間

今日の一枚引き
「肉体」

補助カード
「冒険」

「肉体」 「冒険」


今日は正義ってなんだろうと
ぼんやり考えていた

私にとっての正しさは
相手にとっての正しさとは限らない

相手にとっての正しさは
私にとっての正しさとは限らない

たとえそれが真逆だとしても
それぞれの世界観があって
それぞれが思う正解がある

否定も肯定もなくなるな。。


そしたら世界には
正しさなんてなくて答えがない

正解がない.....

正解がないのなら
何を信じていくのだ???

またぼんやり考えた


どんなに本を読んでも
どんなに先生の話を聞いても
どんなにどこかで学ぼうと

自分で選んで
自分で行動してみて
どう感じるか?

選んでみてどう感じたか
経験してみて自分はどう感じたか

それを振り返って
次を選択していく

その経験した自分自身の実感が
大事な気がする


時には大きく転ぶ事もある

七転び八起きの出来事もある

それでも
自分は何を選び取るのか?
選びとって何を想ったか?

その想いや感覚を信じたいと思った

その想いや感覚を信じる事が
「自分を信じる事」に繋がる気がする

その想いや感覚が変化する事も含めて
自分を信じる事なんじゃないかと思う


なんとも自分の中でここまで
やっと言語化できたところだ

私の中の辞書作りは
まだまだ続く

でも今日はここまで

しっかり睡眠取るぞ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?