見出し画像

なみだの温度

昨日・今日の一枚引き
2枚合わせてリーディング

昨日


今日


みんなみたいになりたいと言った自分がいた
みんなって誰?
その人の何が欲しいと思ってるの?

こんな自分じゃ嫌だと
他の人みたいになろうと行動しても
それは自分を苦しめるだけだった

凹凸があって良い
長所を生かし
短所を工夫すればいい

工夫の中には
相談する 助けてもらう
一緒に考えてもらうが
今の自分には具体的で良い

一番嫌だと思う事は
私は心が動揺すると
記憶の曖昧さが出たり
記憶の欠落が起きる事だ

私はこうなるとひどくパニックになるし
何かにすがりつきたくなる
溺れていくような感覚になる

これを治したいと思っていた
これは治ると思っていた

けれどやっぱり治らず途方に暮れていた

自分の
とある側面を嫌い
とある側面をなき事にしたかった

治るかもしれないし
治らないかもしれない

どちらでも良いのだと
許せていなかった

記憶の脆弱性が垣間見える時は
心が動揺した時

特に
悲しい 寂しい 辛い
心が痛む時
それを自分が感じるのが辛すぎる時に
無意識で発動する傾向

コントロールできず制御不能

これが嫌だった



何が嫌だった?と考えてみた

自分が弱いという事

少しの心の動揺で混乱してしまう弱さ

弱さが嫌だった

大切な人やものなんていらない
心のどこかでそう思っていた

愛し大切にする人やものが多いほど
別れが辛い

大切になんて思わなければ
別れなんて辛くない

そう自分に思い込ませたかった

でも散歩しながら
ぼんやりと湧き上がった気持ちがあった

「私には大切な人達や存在達がたくさんいる」

失った時はほとほとに
大きく心が動揺するだろう
まだまだ感情の取り扱いは下手くそだろう

だけど私は
私の大切な人達や存在達を
大切にしたいと思った

たとえ
心が震えても
記憶が曖昧になっても
大切にしていく

そう思ったら
涙が溢れた


森の中の木々達が
そっと支えてくれている気がした

泣いていいよと
言ってくれてる気がした

自分の本音に触れる時って
冷たい涙じゃなくて
あったかい涙なんだよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?