マガジンのカバー画像

ビジネス・プロデュース

27
【Business Produce】「売れるとは伝わること」 コーチ・コンサルタントなどの無形サービス提供者をはじめ、営業、店舗ビジネスに必要なビジネスIQ・EQ・SQを向上させ…
運営しているクリエイター

#コーチング

コーチング業で伸び悩んでいる方へ!ビジネスIQを高めませんか?

先日、上記のnoteでお知らせしたBusiness Mind Seminar 発表から10日と絶たないうちに16名の…

「私でも、本当に売上あげられますか?」コーチからよく聞かれる質問に答えてみた!

ボクは6年間、出張のために毎月札幌を訪れている。大好きなクライアントばかりいるし、何より…

【コーチ必見】オリジナルサービスを構築できない人がもつ残念な5つの特徴

✓独自のメニューをもちたい! ✓サービスメニューを創ってビジネスを軌道にのせていきたい …

第二回 Business Mind Seminarを終えて

Business Mind Seminar 主催&講師として最高の一日でした! 控えめに言ってもかなり心が充実…

クライアントの声に応えたくて!〜ボクのアイデア聞いてください

いきなりですが「ライティングに特化したオンライン自習室をやろうかな」というアイデアで頭の…

ビジネスを構築するために知って欲しい大原則〜セミナーご案内〜

「ビジネスをカタチにしたい!」という想いのあるコーチやコンサルタントの方から一番聞くお悩…

コーチが犯しがち!あなたは大丈夫?【絶対ヤッてはいけない集客方法】

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。 こんなTweetを投稿しました。 ビジネスプロデュースでは、無形サービスを扱うクライアントのプロデュースが多いです。その中でもとくに「コーチ」のプロデュースは最近とても増えています。 プロデュースでは、セッションを通じてビジネスIQ・ビジネスEQ・ビジネスSQを高めてもらいます。と、同時にサービス構築のサポートを行っています。(ビジネスIQ・EQ・SQについては別の機会に詳しく説明させてもらいますね。) コーチをされているク

「搾取されているコーチって多いんですよ」の一言からはじまったビジネスマインドセミ…

2021年の夏の終わりにエグゼクティブコーチの中井さん(以下、中井コーチ)からビジネスプロデ…