見出し画像

パンダ壊れて半年。迎えたのはルノー4

画像1

今年の夏前、
15年乗っていたフィアットパンダがとうとう動かなくなってしまい。

中古のパーツを待っていてもいつ出てくるかわからないと言われ。

その後の決断はわりと早かった!

じゃぁ、パンダの次に乗りたいと思っていた「ルノー4」にしよう!と。

さっそくネットで探し始めて、
すぐに見つけた、なかなかのボロボロ具合の赤い子。

その子は熊本にいました。

すぐに車屋さんに連絡して、購入したいとい話をし、
購入決定までに時間はさほどかかりませんでした。

そこから納車まではのんびり待つことにしました。
とりあえず、動くようにしてくれる車屋さんを信じて!

たま~に進捗状況がメールで送られてきて、
あまり急かして適当な仕事をされるのも困るし、
ただただ、納車のスケジュールについての連絡が来るのを待つ日々でした。

先週中ごろに、来週納車に行けそうだと連絡がありました。

そして、2020年12月7日。

熊本から陸送にて京都までやってきました!

最初購入する際に見た写真では、
もっとやれた感じがしていたのですが、
そこが気に入ったということは車屋さんにも伝えてあり、
一応、ピッカピカにならない程度に磨いてくださったとか。

ありがたい。

が、思っていた以上にきれいなボディ。

でも、そんなことはもうどうでもよくなっていて、
とにかく前に走る状態で京都へ来てくれたことだけで満足。

さっそく、フォーンがならないとか、
バックランプがつかないとかのトラブルはありましたが、
フォーンは相方がすぐに直してくれました。

乗り心地はまだしっかりじっくり味わっていませんが、
パンダとは全く違うということだけは、私にもわかりました。

2CV乗りの相方の一言は、
「この車なら、多少どこかしらから何かの音がしても許せるわ」
でした(笑)

そんなわけで、念願のキャトルオーナーになった日でした。

とりあえず木曜日に今までお願いしていた車屋さんへ行って、
1日点検をしてもらいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?