見出し画像

ゲーム紹介#003『Baba Is You』

GWが終わって1週間。
ゼルダ新作が発売されたタイミングではありますが、本日は休暇中に楽しんだゲームについて紹介します。

今回紹介するのは『Baba Is You』というパズルゲーム。
インディーゲームで、SteamやニンテンドーSwitchを始め、スマホアプリでも楽しめます。

ゲーム内容

前述の通りパズルゲーム。
ステージに配置されたテキストを組み合わせてルールを組み替え、ステージクリアを目指します。

少し分かりづらいので具体例。
例えば、ステージ上に「WALL IS STOP」「ROCK IS PUSH」といった指示文がある場合、岩は押せますが、壁を通ることはできません。
そこで指示文のブロックを操作して「WALL IS PUSH」という指示文を作ります。
すると障害物の壁を動かして先に進めるようになるのです。

岩を押してFLAGに触る以外にも、外に出て文字の組み合わせを変えることも可能。

ゲームの魅力

なんと言ってもまずはその斬新なゲーム性でしょう。

単純なギミックでも、思い込みや先入観が思考の邪魔をします。これはないよなーと思っても、試せることはなんでも試してみるのが攻略の鍵です。

失敗しても巻き戻したり、すぐにリトライすることができる手軽さもオススメポイント。

ステージが進むにつれて難易度も上がり、かなり頭を使うやりごたえのあるゲームです。

それからドット絵の可愛らしいグラフィックも魅力のひとつ。
BABAやKEKEといった謎の生物のゆるいデザインが気に入っています。

ステージのデザインも、様々な要素が取り入れられて単調にならないよう工夫されています。

ゲームの特性上、すべての要素に名前がついているので、それも面白い部分ですね。

まとめ

パズルゲームとしては、とても難しいゲームです。
ただしとても面白い。

触れる対象を変えるだけではなく、操作対象を変えることすらできてしまう自由度。

ステージを始めてすぐに、どんなルールやオブジェクトがあるのか確認するのが攻略のポイントです。

驚かされたり、騙されたり、頭を捻ってたくさんのギミックを楽しむことができる『Baba Is You』

夢中になって、あっという間に時間が溶けてしまいますが、興味のある方は是非プレイしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?