マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

4,905
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ… もっと読む
運営しているクリエイター

#キャリア

「リスキリング」についてボクが思うこと。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしい…

madoka_sawa
4週間前
176

「集中か分散か、それが問題だ」 どんな時にどう使い分ける?

お疲れ様です。メタバースクリエイターズ若宮です。 今日は「集中か?分散か?」というテーマ…

「無自覚な言葉づかい」の本当の怖さ

「あの人のコミュニケーションは良くないな」、そう思うときがあります。しかしそれは、話が流…

変えられないことで思い悩まない 〜世阿弥で学ぶ人生の指針

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 3月と言えば卒業や異動など、新生活シーズンとも…

キャリアにイノベーションを起こす二つの要素。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしい…

madoka_sawa
2か月前
246

転職先の上司と、転職元の上司で「私の引き渡し会」をやった話。

「会わせたい人がいるんです」 電通の上司にそう伝えたのは、およそ半年前のこと。 その3ヶ…

小島 雄一郎
2か月前
147

自分の人生を決めた就活の話

自分の就活のときの話をします。「第一志望だったリクルートには行かなかった(しかし10年後、自分が起業した会社をそのリクルートに売却した)」という話です。 人生とは、本当に縁でつながっているんなあと感じますね。 学生時代は、ずっとバックパッカーやってました。アジアで「 あちこちの国境を歩いて越えたい」という縛りで、大阪から船で上海へ行き、一度も飛ばずに山を超え砂漠を越えデリーまで行ったり。違う年には、また上海から陸路でインドシナ半島を渡ってシンガポールまで行ったり。 19

後悔しないキャリア選択:「60歳の自分」と「周りの反対」を判断基準に

日本の転職率は現在約60%と言われています。以前と比べると日本における転職は珍しいことでは…

ひとつのキャリアで生きていける人は、それほど多くはない2024ニッポン。

 ずっと今の会社で働き続けることができる、って思えている人ってどのくらいいるのだろうか。…

河瀬大作
3か月前
72

ニッポンの大人のための、「発展途上」のすゝめ 〜「developed mindset」と「developi…

お疲れさまです、メタバースクリエイターズ若宮です。 最近、社会や個人の生き方について考え…

「一生(引退せずに)働きたい」という選択肢

2008年の春、経営していた会社を株式会社リクルートに売却しました。本当にジェットコースター…

号令かかれど進まぬリスキリング キャリア自律の難路にどう向き合うか

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 街の喧騒を感じつつある昨今、いよいよ年末感が出…

国別のGDP順位とか、どうでもいいのでは?

電車で、会社帰りとおぼしきお二人の会話が耳に入ってきました。「日本、GDPで4位に陥落するっ…

「多様な働き方」を進めているのに、働き方改革で残業が「一律禁止」になるモヤモヤについて。

11月末で、つまり今日で、17年間勤めた電通を退社する。 その日にこんなテーマで日経COMEMOを書くのはどうなんだろう、と思いながら締切日でもあるので筆を取った(noteを立ち上げた)。 明日からは社外取締役とフリーランスになるので、雇用されるキャリアは一旦これで終わり。 誰も管理してくれない、誰も守ってくれないキャリアに変わる。 逆の言い方をすれば、誰にも管理されないし、むしろ誰かを守る側のキャリアに変わる。 始業終業の報告をする義務がなくなり、残業申請する義務が