マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

5,126
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ…
運営しているクリエイター

#日経COMEMO

福祉xアートで異彩を世に放つヘラルボニー 相次ぐコラボで「境をまぎらかす」

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 ヘラルボニーという会社をご存知でしょうか。自ら…

シンガポールにおける女性活躍 CEOの割合は2023年に減少

SwissCham Singaporeとスイス系ファミリーオフィス共催の「職場における女性のエンパワーメン…

組織とコミュニティは、似て非なるものなのだろうか

この問いに対しては両方の答えがあると思っている。 組織のあり方には、ある程度「型」のよう…

アイデアが出ないと悩むあなたへ、誰でもできる2つのフレームワーク

日経COMEMO KOL / 株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ…

日本が生き残る道-美しい日本 ①

「SHOGUN 将軍」がエミー賞で史上最多の計18冠に輝いた。世界が日本を評価したとのニュース…

共感力を、少し鈍感にしようかなと思った話。

今月の私は唐突に「引き寄せ」とか言い出したり、「それは単におめーがドジだからだろうが!」…

Amazon処方薬は、日本で普及するか

アマゾンジャパンが、オンライン処方薬サービス「Amazonファーマシー」を始めています。 病院などで発行された電子処方箋(紙ではなく、データ化された処方箋)を登録すると、アマゾンに所属する薬剤師などとのオンライン面談のもと、薬が宅配されてきます。 ドラッグストアなどで手に入る市販薬ではなく、医師の処方箋が必要ないわゆる処方薬を宅配するというのが、このサービスのポイントです。 いまほとんどの方は、医師に処方された処方箋を調剤薬局に持ち込み、薬を購入しています。アマゾンの参入に

僕は、AIを語ることはできない。 #AIで可能になったこと #COMEMO

僕は、AIを語ることはできない。 使わない日はないし、AI自体は、無いと今の仕事だけでなく、…

9月ECB政策理事会の読み方~2度目の利下げと3度目以降~

利下げ路線主張も10月は現状維持に 9月のECB政策理事会は市場予想通り、主要政策金利を▲25bp…

「人生」も変えてしまう一本の映画のチカラ

今回から日経COMEMOさんのキーオピニオンリーダーとして選出していただき、「偏愛物語」をCOME…

「実践あっての読書」を始めて、月2冊読めるようになった話

また前回noteから間が空いてしまいました。お久しぶりです、ふじじゅんです。 この度、恐れ多…

121

女性管理職1割という現状を変える、手下げ制

こんにちは!働く女性のためのコミュニティSNS『CORE』を運営している尾崎です! COREでは「…

日本から「日本ならでは」が消えつつある

「日本のアニメは、この20年で大きく変わりましたね。バイオレントなアニメが増えた。流血や…

みなさん、「AI検索」使っていますか?

「ググる」は、「ジェミニる」に変わる?今や、インターネットで検索することを、「ググる」というのは、一般の言葉になりました。しかし、この「ググる」という言葉も、2000年代に登場した言葉です。まだ、歴史の短いこの言葉にも、早くもバージョンアップの時期が来たかもしれません。 それは、「ジェミニる」です。 上記のテレビコマーシャルを見たことのある人も多いのではないでしょうか?そして、多くの人は、スマートフォンに、生成AIのアプリが登場したのだと思ったことでしょう。 しかし、