マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

5,045
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ…
運営しているクリエイター

#日経COMEMO

シリーズAで3人の子どもが生まれたCEOは、シリーズBに進みます

こんにちは、「良い景気を作ろう。」ログラスの布川です。 なんと本記事が1年ぶりの記事とな…

マーケター必見。パリ・オリンピックのワールドワイドパートナーの動画広告は、学びが…

パリ・オリンピックは試合が主役だが、マーケティング戦略に学びが多いみなさん、パリ・オリ…

活躍する若手は何が違う?今すぐ実践できる3つのアクション

日経COMEMO KOL / 株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ…

今日は「花の日(8/7)」。“花”で起業した僕が思う、“花”がビジネスに活きる理由

今日、8月7日は僕と私と株式会社の「花贈りの日」。 は(8)な(7)の語呂合わせから、「花の…

花火で街がかわった―人が集まる戦略

夏には花火が似合う。日本の夏の花火人気は、年々高まる。大阪の花火は川からの打ち上げが多い…

【貯蓄or投資】現役経営者が実際にやって良かった”差がつく”お金の使い方

日経COMEMO KOL / 株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ…

中途半端で何者でもないあなたが何でも屋である可能性の話

先日、Facebookで「肩書き迷子いらっしゃい」というイベントをやったら誰か来るかしらというような投稿を見かけたのだが、それがそこそこ盛り上がるスレッドになっていた。そうか、昨今多いのか、「肩書が難しい」問題。 かくいう私も、「何をされてる方なんですか?」といわれたときに「何をしてるんでしょうね毎日本当に…」と答えること12年(=独立と同じ年数)になっていて、いつも悩まされています。要するに、「これ」と決まった専門家に依頼していること以外全部やる、みたいなことで、説明がし

日銀が追加利上げと量的引き締めを決定、政策金利を0.25%に 家計への影響は?

日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを決めました。0〜0.1%としていた政策金利(無担保…

管理職という罰ゲーム パタハラ被害も33%

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 課長、部長、そしていつかは役員に。昭和の時代の…

コミュニティに関わる"すべてのもの"のために:この時代の「会社」のあり方

会社はいったい誰のものなのでしょうか? 日経COMEMOのテーマ企画として、この問いかけがされ…

のんびりしましょう、ほんとに。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしい…

madoka_sawa
11日前
128

〇〇疲れのカウンターとしての「自然界隈」ブーム

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 「タイパ」(タイムパフォーマンス)という言葉が…

マネジメントをみんなでやるとはどういうことか? ー「垂直」と「水平」の分業

マネージャーがメンバーの不満を聞いてあげる。喜ばれなくても、成長の機会づくりと支援をして…

賃金低下を確信するECB

利下げを急ぐ雰囲気は無し 7月19日のECB政策理事会は市場予想通り、政策金利の現状維持を決定しました。4年9か月ぶりとなった前回6月の利下げ着手前後から「スタッフ見通し改定に合わせて3か月に1回」が予想の中心となっており、元より利下げの有無は9月会合で注目される論点です: 周知の通り、現状ではコア国であるフランスの政局が流動化しており、これが経済・金融情勢に悪影響をもたらすという観点からは利下げが正当化されそうな状況と言えそうですが、果たしてインフレ圧力が確実に後退したと