マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

5,045
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ…
運営しているクリエイター

#仕事

中途半端で何者でもないあなたが何でも屋である可能性の話

先日、Facebookで「肩書き迷子いらっしゃい」というイベントをやったら誰か来るかしらというよ…

のんびりしましょう、ほんとに。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしい…

madoka_sawa
11日前
128

健康診断で感じた看護師さんの仕事への感謝

先日、FIRE後初、3年ぶりの健康診断に行ってきました。 会社員の間は毎年強制的に健康診断を…

いま、ビジネスパーソンがLinkedInを選ぶべき理由

LinkedInの国内のユーザー増が加速しています。新規で投稿する人が増えていますし、「いいね」…

「シェフではなくシュフ」平野レミに見る仕事の本質

土曜の昼下がり、NHKの再放送で以下の番組をたまたま昼食とりながらみていたが、とてもいい番…

資産運用スキルのレベルが、キャリア選択の幅を大きく変えてしまう時代に

高卒の求人が増えているという。 背景には、人手不足も手伝って、高卒に対する企業の採用意欲…

AIがシンギュラリティを迎える時代に人間は何をするのか

ちょうど、自分の人生を振り返る節目に差し掛かったこともあり、この先、自分はどんなことをしていこうかと改めて考えていた。 特に昨今、AIが人間の仕事の多くを肩代わりするのではないかと言われる、そんな時代に、果たしてこの先は自分は何をやったら良いのだろうか。記事でいう「AIプルーフ(耐AI性)」のある仕事とは何か。これはすでに手あかがついたテーマではあるが、改めて考えてみる。 単に自分の得意なことやこれまでやってきたことをベースに考えても、それがAIでもできることであるならば

SNSを運用することに、どれくらい「リスク」があるのか?

「SNSって、リスクあるでしょう? だから私はやりません」と、とある大手メーカー部長氏の弁。…

フィードバックの「第一声」に気をつけてますか?

ちょっとした言葉づかいが、人間関係を決定することがありますよね。たとえば、「感想を述べる…

ADHDはパワーの源泉にせざるを得ない。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしい…

madoka_sawa
2か月前
161

働いて稼ぐ(だけ)の時代の終焉〜起業にしか経済的価値と社会的価値の両立する働き方…

やや旧聞に属するが、静岡県の川勝(元)知事が 職業差別的な発言をしたということで問題にな…

ケアすることは、稼ぐことと同じくらい大事って言い続けたい。

私自身の仕事と家庭の両立の悩みから、女性の働き方について書くことが多いのですが、段々分か…

女性のための、仕事も子育ても軽やかに進める「答え合わせ場所」のススメ

3社経営&小学生2人保育園児1人の母をしています、翠川です。そんなこんなでまあ、忙しい。忙し…

「リスキリング」についてボクが思うこと。

みなさんこんにちは、澤です。 前回の記事も、とてもたくさんの方に読んでいただいてうれしいです! ※「スキ」してる人はボクも好きです!へんてこなアイコン写真がランダムに出ますので、ぜひポチってみてくださいね! まずはこの記事。 リスキリング、話題ですよね。 日本は世界的に見て、とにかく「学ばない国」なのだそうです。 とある調査では、2位のオーストラリアにダブルスコア近い差をつけて堂々の1位! 全然胸張れない!www もちろん、極端に自己批判的な国民性もあって「こんなの