マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

5,045
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ…
運営しているクリエイター

#ビジネス

SaaSの立ち上げを「未経験の新卒」に任せたら、たった1年で事業が爆伸びした話

昨年リリースしたSaaSが、いまめちゃめちゃ伸びています。 領域としては、建設業界に特化した…

花火で街がかわった―人が集まる戦略

夏には花火が似合う。日本の夏の花火人気は、年々高まる。大阪の花火は川からの打ち上げが多い…

管理職という罰ゲーム パタハラ被害も33%

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 課長、部長、そしていつかは役員に。昭和の時代の…

コミュニティに関わる"すべてのもの"のために:この時代の「会社」のあり方

会社はいったい誰のものなのでしょうか? 日経COMEMOのテーマ企画として、この問いかけがされ…

土用の丑の日の「うなぎ」に、日本のモノづくりの本質を観る

本日は土用の丑の日、うなぎを食べる。今年はうなぎ屋だけでなく、外食チェーンで、ファミレス…

人口のピークを過ぎて本格的な減少フェーズへ 近未来の日本社会の姿とは

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 先日発表された人口動態調査によると、日本人は15…

ファーウェイは、なぜ米国の制裁を受けながらも成長できているのか?

ファーウェイの売上、利益推移を確認すると、 え、こんなに早く回復しているの? そもそも、過去10年でこんなに成長し続けているの? と驚きました。 独自のビジネスエコシステムを設計成長の中身をみると、さらに驚きです。 ファーウェイは、米国の制裁で一時的に業績を落としたものの、ビジネスモデルやサービスは逆に大きく進化させています。 ここら辺、日本企業がやりたかったことですよね… 1. 独自OS開発からエコシステム設計 自社独自のHarmonyOSと取り巻くエコシステム設

あなたには、なにが見えていますか?

いろいろなことがおこる。今までならば、あり得なかった重大な問題がおこる。それも、頻発にお…

いま、ビジネスパーソンがLinkedInを選ぶべき理由

LinkedInの国内のユーザー増が加速しています。新規で投稿する人が増えていますし、「いいね」…

イノベーションのための、「respectfulness」のすゝめ

こんにちは、メタバースクリエイターズ若宮です。 今日はこれからの(特に起業家の)資質・ス…

「投票」について思うこと。

お疲れ様です、メタバースクリエイターズ若宮です。 先週都知事選とかもありましたが、今日は…

別次元の人が頑張るニッポンに―誰からリストラする?(下)

日本の組織には独裁者、カリスマは合わない。そんな人が社会に現れても、長くは君臨できない。…

縮尺のない世界を楽しむ テラリウム・茶道具・石庭

僕たちの日常生活では、縮尺という概念が常に存在しています。建築模型、地図、さらにはフィギ…

「誰からリストラする?」の女子大生が出した答えから5年目の日本は?(上)

5年前の女子大生たちの答えが、現代日本社会でリアリテイを増している 「あなたは入社15年目の管理職です。あなたには部下が10人います。1人をリストラしなければならない状況になりました。管理職のあなたは、誰からリストラしますか?」 という設問を出し、学生がそれぞれ回答メモを書いたあと、グループディスカッションした。ある女子大での授業の一環。人の能力のあるなしを見極めるのは難しい。だから部下のこれまでの業績を勘案・熟慮して、いちばん業績があがっていない人をリストラせざるを