見出し画像

2022.4.7EMPATHYデビューワンマン


2022.04.07 渋谷club asiaにて
1st デビューワンマンがありました。

平日にも関わらず、足を運んでいただいた皆様
ほんとうにありがとうございます。

2021.12.06 
恵比寿LIQUIDROOMで合格をいただき、
デビューに向けて走ってきました。

グループ名も決まっていない、
衣装もない、オリジナル曲もない
合格後のカバー曲ばかりライブしていた
新・第3グループとしての期間が1番苦しかった。

オーディションの時と変化を見せないといけない。
フロアには『またカバー曲かよ…』と思わせるのが怖かった。

メンバーはみんな歌上手いのでソロパートもある分
自分をアピール出来るが、私はラップしか出来ないので
見せ場がなく、後ろで踊っていました。

ソロパートが無いので毎週火曜日の定期ライブでは
全然目が合わないの。笑

あー、今日もこまつ菜っている意味あるのかなぁ。

消えた時に私の代わりなんて誰でもできるし
その事実を受け入れたくないから絶対に休みたくないなぁ。

深い海に沈む。

楽屋で歌詞間違えたーとか反省も無いの。
だって歌詞間違えるほど歌ってないのだから。

このままじゃ需要無いメンバーになってしまう。

ブランディングチェンジしなきゃ。


配信で質問していった。
そのままでいいよが一番多かった。
あとは全然答えてもくれないこともあった。

リスナーは自分の話がしたいので、
こまつ菜の質問をすると
話を変えたりコメントが途中で止まったり。

こまつ菜に興味を持たせる力がまだ無いんだと身の程を知った相談配信でした。
だから、メンバーに積極的に聞いてブランディング再構築した。

こっから
こう

再構築後のヘアチェンジは好評でした。
『お、こまつ菜はそういう感じでやっていくんだ』感
が伝わってた。プロデューサーとお客様とSNSの反応良かった。

先輩チームは宮田Pがビジュアル決めたらしいんだけどEMPATHYは自らメンバーで話し合った。
合格後割とすぐに打ち合わせしたし、脱線してたら
こうした方がいいんじゃない?ってアドバイス伝えてた。

こまつ菜がビジュアル変えて少しずつ女性の方々が
チェキを撮ってくれた。

それでも他のメンバーとは比にならんくらいの
干され加減なので海に沈んだままだ。

この時期が躁うつでした。安定剤と眠剤。
夜の配信だとほんとテンション暗いので
自律神経整えるために昼の配信を切り替えた。

でもそんな日々を息継ぎ出来るようになったのは
EMPATHYという名前を授かり、
オリジナル曲、衣装を披露したタイミングからだ。

KAMINOKE聞いた時、こまつ菜に似合うわー!
こういう雰囲気のグループに加入したかったんだよねー!振り付けもカッコいいー!えぇ似合う!似合う!
こまつ菜に似合うー!!


EMPATHYという武器持ったような感覚。

『歌われへんから全部にラップ作ったるわ〜』
そのおかげでついにこまつ菜にも見せ場ができた。

そしたら、みんなが褒めてくれた。

そこで割とみんなこまつ菜に関心があるんだ…って
ホッとした。

新曲を出すたびにこまつ菜のラップを楽しみに待ってくれてる人も増えた。

ワンマンまでスタミナをつけるべく、筋トレも通うようになった。

見よ、僕の腹筋

それでも、メンバーと比較するとまだ干されてるので
ワンマン当日までとてもとても怖かった。

怒涛なスケジュールの中、集客というか
自分をアピール出来るのはSNSでしか無い。
自撮りを変えた。TikTokも工夫した。

結果、フォロワーは伸びた。
だがフォロワー伸びても集客には難しい。

集客に悩んでいる間にも頂いた楽曲の振り入れに追われており、目の前の課題をこなすのに必死だった。

休みが無く、ひたすらリハにレコーディング、ビラ配り…。
寒い時期だったので体調管理に気を使い、
栄養ドリンクとエナジードリンクを毎日のように飲んでいた。
おかげでニキビが出来た、、。

そんな中、
友達誘って追加でオンラインで購入してくれたり
ビラを貰ってくれたり
ラババンチケット買ってくれた
君たちほんとうにありがとう。

迎えた当日、
目標を超えた動員数で我々も嬉しかった。
実家が沖縄なので、両親もわざわざ飛行機乗って見に来てくれた。

スタミナには自信があった。

だが、どれほどフロアのみんなが
こまつ菜に関心があるのか分からなくて
ステージからの景色を見たいようで見たくなかった。

『キミだけライブ』
(1お客様対1グループで行う特別ライブ)
に、こまつ菜推し不在の中ライブをする劣等感
みたいに思いながらライブをするのが怖かった。

だが幕が開けると思ったより白のサイリウムが見えて嬉しかった。『え!?割と居るじゃん!?
なんで言ってくれないのよ〜』て思ったぐらい。
鹿鳴館よりも多く見れたサイリウムの数々。

その中でSNSから見て駆けつけてくれた方も居た。

4/7のデビューワンマン、こまつ菜の評価を
サイリウムの数で味わった。
悪くないだろう。折れずに行っていた種まきが
報われたような気がした。

応援してくれたキミ、本当にありがとう。

2023.01.302nd one-man新宿BLAZEでの評価に向けて
メンバーいち頑張らなきゃ行けないことは変わらないので
引き続き、【売れろマツコ2022】をがんばります!

EMPATHYという武器に出会えてよかった。


白ごまこまつ菜

Twitter
Instagram
オンライン物販



治療費がバカ高すぎてぴえんぴえんなのでサポートしてくれたら、もちろん医療費に回すよね…!