見出し画像

人間ドックと胃カメラ問題

今の会社に入って、
昨年より人間ドックに年に一度行っています。

自分の体のことを知る一年に一度の日。
普段特段気にしてるわけでもないし、
運動らしい運動もしていない私。
ストレスを溜めないようにくらいしか健康に気をつけてることが思い出せない。

人間ドックが大切なのはわかってはいるのだけど、それがどうしてもなんとなく気分が重いのはなんでかを考えてみると
それが多分胃カメラにあるんだなと思ったので書いてみます。

採血も心電図も婦人科検診もどれも
得意ではないけれど、
1番苦手なのは胃カメラではないかと思う。
(今回は婦人科のマンモも大変そうだった)

実は今の会社に入るまで、
胃カメラも人間ドックも受けたことはない。
だから比較の仕様がないのだけど、
胃の中を調査するのに何がいいか(バリウムもしくは胃カメラ(口もしくは鼻)は
自分の特性と周りの経験を聞いて決めました。

口から胃カメラなんてもってのほか、バリウム薬が苦手な私が飲み切れるかどうか自信がなく、
鼻からの胃カメラで昨年落ち着きました。
鼻から胃カメラはオプション。追加料金がかかります。
バリウムも以前より飲みやすく、飲む量も減ってるとの噂でしたが、見送り、「鼻から胃カメラ」となりました。

一度やってみて思うのは、
思ったよりもしんどかった、ということ。
どこが、というと検査する前に2種類くらい鼻から薬を入れるのだけど、この薬が思ったよりまずい。
特に後に入れる表面麻酔が結構厳しい。
麻酔なので、その後喉が圧迫されてて、唾が飲みにくいような時間がしばらく続きます。

実際、鼻から入れるのはどうか、というと
鼻はやはり痛い。
鼻の状態にもよるようなのですが、
極端に狭いと入らないこともあって、口からになるんだとか(想像しただけでしんどい)
入れるときに確かに痛いけど、あるところから急に楽になります。
私は怖くて画面も先生も見ないのですが、(入れてる管が結構太く見える)するする入っていくような気がしました。
途中喉あたりで、「ごくんってして」と言われるのですが、これがカメラ飲んでる感が多少ありました。
技術の進化で今めちゃくちゃ細いのがあるようなのですが、
私の受けた病院はまだそれではないような気がします。

最初に奥の十二指腸を目指し、だんだん戻ってきながら胃や食道を見ていきます。
昨年はこの戻ってきて、もう出るよってときに「うえっ…」ってなってしまってそれがトラウマでしたが
今年はそれがなく、気がついたら全部鼻から出てました。(よかった)

幸い胃の中は特段荒れてもいなくて、
悪いところもなさそう。
私の体がまだ頑張ってくれてるんだな、と思いました。

表面麻酔の薬が切れるまでにおよそ1時間。
病院では、最後の診察までの待ち時間にラウンジを案内されますが、そこで飲み物が飲めないのが少々残念です。
会社の人はバリウムだったので、この待ち時間に何杯か飲んだと言っていたのをいいな、と思ったり。

社内でも、バリューム派と胃カメラ派に分かれており、鼻からにチャレンジしたいけど…と言う方もいたので記録的に書いておきました。
比較ができないので、あくまで感想なのですが。
終わってしまえばどちらでもいいのかな、と思ったり。

来年までまた元気に過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?