GLAY ROCK AROUND THE WORLD in 大阪城ホール1日目('11/1/29)HISASHIレポ

この日は、ライブ中に色々とハプニング(?)がありまして、正直・・・ライブどころではありませんでした。。そして、すぐにレポ書かずに2日目のライブを重ねた為、1日目の記憶が更にありません(笑)!

GLAYのライブレポというよりは、HISASHIさんのレポです。というかレポというよりは、ただの感想ですが、よければ、どうぞ↓

【セトリ+使用ギター】
1.シキナ(Flaxwood)
2.汚れなきSEASON(ゼマメタル)
3.ビリビリクラッシュメン(ゼマメタル)
<MC>
4.WASTED TIME(ゼマメタル)
5.More than Love(ゼマメタル)
6.Cynical(ゼマメタル)
<MC>
7.遥か…(ゼマメタル)
8.Precious(ゼマメタル)
9.風にひとり(ゼマメタル)
10.AMERICAN INNOVATION(ゼマメタル)
11.週末のBaby talk(ゼマメタル)
<MC>
12.Apologize(G-Life)
13.時の雫(G-Life)
14.Satellite of love(G-Life)
<MC>
15.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
16.FATSOUNDS(ゼマメタル)
17.彼女の“Modern…”(ゼマメタル)
18.GREAT VACATION(ゼマメタル)
19.Chesea(ゼマメタル)
≪ENCORE≫
1.月の夜に(G-Life)
<MC>
2.SHUTTER SPEEDSのテーマ(ゼマメタル)
3.ACID HEAD(ゼマメタル)
<MC>
4.BELOVED(ゼマメタル)


【詳細】
キャビ上はココクロックに、ペットボトル2本。

オープニングのボレロが流れて、登場!
HISASHIさんはステッキを肩に担ぎ、その姿で停止!
その後、ステッキをくるっと回そうとしたら・・・ステッキが落ちそうになって、
おっとっと!ってあわあわしてました(笑)。ステッキが頭に当たったという噂も。。可愛すぎて、笑え過ぎました!

そして、上手側から降りて来て、落としそうになったステッキwと、ギターを交換。いつもは指揮をするHISASHIさんですが、ステッキ落としそうになったのを引きずっていたのか(笑)、この日は指揮者はせず、普通にボレロが終わりました。

1.シキナ(Flaxwood)
この曲は、毎回HISASHIさんの音が小さくて、若干しょんぼりするのですが、この日は割と大きかった気がしました。
ソロ以外で初めてちゃんとフラックスウッドの音聴いた気がします(笑)。私だけなのかな?みんな今までも聴けてた感じでしょうか?耳が悪い?アイが足りない(笑)?
エフェクトがかかっているのか、ぐにゃんぐにゃんした音でした・・・最低すぎる語彙力。

シキナで「あれ?」と思ったのが、HISASHIさん間奏のあのソロみたいなの弾いてましたっけ?アウトロのソロは初日から弾いてたと思うんですけど、間奏って弾いてた・・・っけ?「そこ弾くんだ!」って、この日ビックリした私は、合ってるの?間違ってるの?

アウトロ終わる前にメタルに交換。

2.汚れなきSEASON(ゼマメタル)
HISASHIさんくるぴょん♪
これ、毎回ちゃんとPH弾いてるのか気になってたんですが、あまり弾いてない?

この曲だったか定かではありませんが、最初の方の曲で、投げキッス!右手人差指あたりを口に当てて、上に投げていました。

3.ビリビリクラッシュメン(ゼマメタル)
ビリビリは、HISASHIさんの動きが猛烈に大好き!だいたい毎回同じ所で同じ動きをするHISASHIさんに合わせて、私も毎回同じ所で同じ動きをするのが、最高に楽しいッ!!!

イントロ終わりTERUさんの歌が始まる所で、自分の音が終わるのと同時にかがむHISASHIさん。ここ、めっちゃ好き。そのままかがんで下向いたまま、ちょっとゆらゆらしてリズムとってました。

「どうしようもなく♪」で弾くタイミングでジャンプしながらくるっと回る!

ソロは、下手ステージサイドの手すりの上に置いてあった光線銃で!TERUさんの歌が始まってサビも始まって、それでもピコピコしてるHISASHIさん。そんなHISASHIさんに夢中で、手振りするの毎回忘れる(笑)。
光線銃終わると、置いて、手すりの上にあるピックを取ってまた弾き始めた感じっぽかったです。

<MC>

4.WASTED TIME(ゼマメタル)
この曲は、いつも特別な感想がないので、なんでだろ~?って思って見て聴いてたのですが、多分、定位置で普通に弾いてるからかな?ギター的にもパフォーマンス的にも、特別な見せ場がないというか。。それとも、私がこの曲をそんな好きじゃないから(笑)?

5.More than Love(ゼマメタル)
「8ビートでjump♪」の所、上↑上↑上↑ってやってました。
「恋に破れてsick♪」の所は、見えませんでした。

6.Cynical(ゼマメタル)
リズムに合わせて、何度も首を左右に大きく傾けるHISASHIさん。その度にちょんまげの毛が、ゆらゆら♡ピョンピョンする度にも、ゆらゆら♡

<MC>

7.遥か…(ゼマメタル)
イントロ綺麗。
ソロ綺麗。。

アウトロ最後のピックスクラッチも、最高に素敵、というか、好き。1回ちょっとヘッド側にスクラッチしてから、ブリッジ側にする感じです。

・・・どーでもいい話ですが、J氏、イントロミスってました(笑)?私ベースの音とか細かく分かんないし、アレンジとかしてるのかとかも分からないから、なんとも言えませんが・・。なんか違和感あったんですよね。J氏にしては珍しいな~とか思った記憶が・・・。

どっかの曲でリーダーの音にも違和感あったんだけど、リーダーはアレンジ多いから、ミスなのかアレンジなのか、リアルに分からん(笑)!

8.Precious(ゼマメタル)
Aメロ終わりのスライドはしないのは分かってるので、その後のスライドをwktkして待ってるのですが、あのスライド地味すぎて寂し(ry

サビの最初の所なんですが、前は、最初に1回コード弾いてからまた弾き始める感じだったと思うのですが、今日は2回弾いてから、次に続く感じでした。って、分かりづらいですよね。。すみません。
でも、この日でも1回の時もあったし、規則性はなさそうだったし・・・気まぐれですかね?

9.風にひとり(ゼマメタル)
この日、HISASHIさんのあのライブバージョンのイントロが、ものすっっごく遅く感じました。(実際どうかは分かりませんが、私はなんとなくそう感じたってだけです。)
前後の曲によってとか、その人の心拍数とかで、全く同じBPMでも感じ方が違うらしいんですが・・セトリは変わってないし、私の心拍数(テンション)の問題ですかね?

前は「心に無数のピアス♪」で胸トンをやってたんですが、今回は見れませんでした。。やってたのかな~?誰か目撃した人いらっしゃいますか?

そして、コーラス!!!
サビのコーラス、初めてちゃんと声聴こえた気がします!というか、この日、HISASHIさん結構大きい声で歌ってくれてた気がします。しかも、あの高い裏声で出す部分(「風にひとり揺れているのさ」の「ひとり」の「と」の所)HISASHIさんも裏声で歌ってますよね?裏声が綺麗に出てて聴こえたとかじゃなくて、出そうとしてるというか。

アウトロ最後の音の破壊力と響きが好き。

10.AMERICAN INNOVATION(ゼマメタル)

11.週末のBaby talk(ゼマメタル)
HISASHIさんホントよくあんな適当そうに弾いて、ちゃんと弾けますよね(笑)!誉めてますよ!?

最後にやる、レッスンのアレですが、以前は、マイ○ル・ジャク○ンの「ポー!」をやっていたかと思いますが、それがなくなってました。オトナノジジョウ???
ですが、その代わりに、HISASHIさんのギターがッ!!!
HISASHIさんが『HIGHCOMMUNICATION』のイントロを弾き始めたんです!
・・・発狂!!!
そのまま曲いくのかと思いきや、手をクロスする振りをみんなでやって、最後にしゃがんでしゃがんでしゃがんで・・・ジャンプ!で終わりました。

<MC>

12.Apologize(G-Life)
スイッチ切り替え等、忙しいギター。素敵です。
アーミングがまた最高!

13.時の雫(G-Life)
ホント綺麗な手で、綺麗なバッキング。

14.Satellite of love(G-Life)
スモークでフットペダル踏み間違えないのかな(笑)?

・・・アポロからサテライトにかけての感想少なっ!って感じですが、この時ちょっと色々事件がありまして・・・なので、ほぼ記憶なしです。。

<MC>

15.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
「THE FAME♪」の弾かない所は、ファンのみんなと同じように、右手を挙げてました。

16.FATSOUNDS(ゼマメタル)
FAT聴けてよかったーーー!イントロ最高!!!フラットバッカー最高(笑)!
サラマンダーソロも素敵!・・・と言いつつ個人的には、サラマンダーソロより、最初のカッティングのソロ、あっちの方が意外と好きだったりします。あの絶妙な微妙な変なノリというか、あの感じが、凄い好き。

アウトロの最初ら辺で、TERUさんがジャンプする所、みんなもジャンプするんですね。HISASHIさん弾いててジャンプしないから、気にしたことなかったけど、気付いたら周りみんなジャンプしてて、「あ、そっか!」とか初めて気付きました(笑)。ま、気付いても私はジャンプしませんがね(笑)。

この曲だったか忘れたのですが、結構アッパー目な曲で、HISASHIさん口パクで歌ってたんですが、歌詞と口の動き合ってなかっ(ry

17.彼女の“Modern…”(ゼマメタル)
上手側にゆっくり歩きながら弾きながら、キメで止まって弾いて、またゆっくり歩いて弾いて。そして、ソロは勿論上手で。

「SDR♪」はやってました!

18.GREAT VACATION(ゼマメタル)
Bメロでくるぴょん!!!
あたしも一緒にぴょんぴょん(`∀´)

19.Chesea(ゼマメタル)
Aメロの手を挙げる部分、TERUさんが左右を交互に挙げる振りをやっていても、周りのみんながそれをやっていても、たとえそれが定番になったとしても、私はやらないよ!←

曲が終わり、あっさりはけて行かれました。

≪ENCORE≫
函館☆愚麗つなぎ!!!中はショッカーコラボTのバレンタインver.のピンクT。しっぽもイカちゃんの触手もついてました。
スクリーン越しですが、May the force B wiz Uも見れました♡

アンコールで出てきた時、“クーリッシュ”みたいな、ちゅーちゅー吸うアイスみたいなやつを持っていました。(遠くて、肉眼ではハッキリと何かは見えなかったです。)

1.月の夜に(G-Life)
聴く度に好きになってるギターかもしれないです。

<MC>
モバにもアップされていましたが、バギクラのジングルを録ったりしました。
JIROちゃんが「今日は生だから聴いてね」「でも、ネタバレ嫌がる人がいるからね~(あんま細かく話せない)」的な話になった時、TERUさんが「ネタバレしてもいい人~?」って会場のファンに聞いたら、HISASHIさん、キャビの方向いたまま、手挙げてました(笑)!むっちゃ可愛かった!
HISASHIさんとリーダーは100%ネタバレする人ですよね(笑)。

2.SHUTTER SPEEDSのテーマ(ゼマメタル)
1番のサビでは、コーラスしてました!しかめっ面がめちゃくちゃカッコイイ♡

これも光線銃使ってましたか?そんな風に見えたけど、ハッキリ見えなかったので、謎のままです。。
シャッターだったかな?アシッドだったかな?すごいハウってませんでした??
なんか今回(特に序盤)あんままとまってなかったような印象が・・・。

3.ACID HEAD(ゼマメタル)
相変わらずリーダーのイントロから。。

「嫌なムードだ┐( ̄ヘ ̄)┌」やってました!昔から、今でもこうやってやってくれるHISASHIさんが好き。たまにやらない時もあるけど。

ソロの最初ら辺、若干の違和感を感じたのですが、ズレたのか?ミスったのか?
それともあたしの聴き間違いか。。

「にゃぁ~もぁ~ひろ~!」の所は、「にゃぁ~」か「イェャーァ」か、そんな感じ。最後は「イェイイェィ」だったかな?
「にゃぁ~もぁ~ひろ~!」の所、HISASHIさんだけマイクにエフェクトかかってる?って思うぐらいに、凄い声出してました(笑)。

<MC>

4.BELOVED(ゼマメタル)

曲が終わり、客席に結構ピックを投げていたのですが、ほとんど全然飛ばず(笑)。投げる度に首傾げてました(笑)。

「行ってきます」「行ってらっしゃい」のおまじないを。(TERUさんの言い間違いで、この日からおなじないになったようです。)
そして、はけていかれました。

HISASHIさんは素敵だったし、華麗だったし、カッコ良かったし、私自身も楽しかったし、最高だったけど、なんとなくノーマルなライブだった印象(笑)。贅沢すぎますね。
本当にただの素人の呟きですが、なんとなく「このセトリでのライブ久しぶりだっけ?」って思うような、違和感をちょこちょこ感じたライブでした。
でもでも、不満とか満たされなさとか、そんなのは一切なく、本当に楽しかったし、良いライブだったと思います♪

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?