見出し画像

2022年4月13日のコマエダージ #125

東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」

今週もお聴きくださいましてありがとうございました(^o^)Karen Tokitaです♪

↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓

画像2

今週はうっかり写真を撮り忘れてしまって、この入り口前のお写真だけなの(^^;

今週は・・・
“花咲くブラジル音楽2022“Karenセレクト編!

火曜日の夜に亮太郎さんと「何やる?」とやりとりしていた時のこと。春になるとこのテーマ、やりたくなるよね、じゃあもう毎年やればいいじゃな〜い!ということになり、2022を付けました。笑

そしてリレーしようぜ!と言うことになりまして、亮太郎さんも受けてたつ!と前のめり!?だった(と思う。笑)ので、今週はKaren編、来週は亮太郎編です。ルールは「曲かぶっても許す!」ということになりました(笑)

そんなこんなで、2週続けて、お花をイメージするような春らしい感じで行きたいと思いますYO!🌸

画像2

M1: 100万回の月 / KarennTokita & 今井亮太郎

今年リリースしたばかりの、私と今井亮太郎さんの連名の新曲です。この番組100回放送の記念に制作しました。ジャケットのゾウさんに合成された桜、とても可愛いですよね。花絵師の藤川靖彦さんの作品です。歌詞は季節感を出していないのだけれど、このジャケットで春の朧月夜のようなイメージになったかなって(^^)


M2:Menina Flor / Luiz Bonfá

2曲目はMenina Flor 花のような女の子というタイトルで、いろんな方が歌っている可愛らしい曲。初めての愛、可愛い花、幼い瞳、あなたは花のように可愛い・・・、という歌なんですが、今回は作曲者のルイス・ボンファのインストゥメンタルverで。アレンジが華やかでとても素敵なの。ルイス・ボンファはブラジルのギタリスト&作曲家。作品は「黒いオルフェ(カーニバルの朝 Manhã de Carnaval)」が一番有名かもしれませんね!彼は手が大きくて、私にはとても同じコードは押さえられそうにないんですが、ルイス・ボンファのギター、端正で職人ぽくって好きです。ボサノヴァの前に流行っていた、歌い上げるサンバ・カンソンからボサノヴァの流行への橋渡しのような存在。ジョアン・ジルベルトは「ボンファに捧ぐ」という曲を作っています。



M3:Meditação / ケイ・リラ「Nossa Bossa」※コンピレーションアルバム

M4: Coisa Mais Linda / Carlos Lyra「Brazilian Bossa Nova Classics」より

続けて2曲。先行はケイ・リラ。私もデュエットさせていただいた事がある大御所カルロス・リラのお嬢さんです。とても綺麗で優しい人。リオで歌う機会があった時に、私は緊張しすぎてボロボロだったんですが、ケイがハグして素晴らしかったよ!って背中を撫でてくれたりしました。覚えててくれてるかな〜(*´꒳`*)心も美しい人でした。

曲はアントニオ・カルロス・ジョビン&二ウトン・メンドンサによる作品「Meditação」これは私はジョアン・ジルベルトverが一番好きなんですが、女性ボーカルがいいなと思って今回はケイ・リラさんにしました。この曲の歌詞には、愛と微笑みと花という言葉が出てきますが、ボサノヴァのテーマだという風に言われていました。

愛や微笑みや花を信じた人は、それを失って傷つく。だけれどまたそれを手にして失うことを怖がっていると、同じように傷つく孤独な道を選んでしまう。だから泣いて涙が枯れるほど泣いて、苦しんだ先にもう一度、愛や微笑みや花を手にした時、本当の愛に出会える。その時、悲しみは終わるんだよ、っていう意味なの。本当にその通りだなといつも思いながら歌います。

そして続いてはお父さんのカルロス・リラ。彼の代表曲の1つのcoisa mais lindaという曲を。君は何よりも美しいんだ!花すらも敵わないよという、王道のラブソングです。

M5:月色の花 / Tomi「Selection from 10 Candles」

国内アーティストのご紹介☆ 彼女の声がとても好きで、Youtubeやインスタを密かに楽しみに拝見しています(^^)ご紹介したいとずっと思っていたので、やっとこの日セレクトできて嬉しい♪

東京を拠点に活動されているTomiさん。女性のボサノヴァ弾き語りアーティストさんです。スタンダードも素晴らしいし、オリジナルもとてもあたたかいの。ああボサノヴァって幸せだなって感じます。

Tomi プロフィール:暖かな歌声と風景を感じさせる曲作りでオリジナルの世界を表現するアーティスト。ギターを7弦ギタリスト 太田直孝(オオタマル)氏に師事、その後クラシックギターをアリエル・アッセルボーン氏に師事。ブラジルで現地ミュージシャンと共にバンドレコーディングしたmini CD「Rio de janeiro session」 と声とギターのアルバム「10 Candles」好評配信中。最新作は2019年ボサノヴァのレジェンド、Sergio Augusto と共にレコーディングした、CD 「Muitas das Frutas」 が好評発売中。6/5 (日)祖師ヶ谷大蔵muriui にてライブ予定。 
 Tomi さん情報はこちらで! ▶︎ ブログ ・ インスタグラム ・ Youtube


M6:傘の花 / 満島貴子「my cell my suite」より

私のライブにも亮太郎さんのライブでも助けてもらっています、頼りにしている素晴らしいフルーティスト、満島貴子さんのアルバムから、オリジナル曲の「傘の花」を。この曲のイントロのピアノは貴子さん自身が弾いているのだそうです。しっとりとした情景・・・☂️

週末16日の土曜は私の地元の藤沢、サウンド・マーケットで満島貴子さんとのDUOライブがあります。19時からスタートです。今井亮太郎さんもこの日は平塚KANAFUでライブがありますね!14時から。いずれもオープンは30分前。

皆さま、ハシゴ、できます。笑。ぜひ、土曜日は湘南でお過ごしください!
詳細は下部の情報コーナーか、各websiteで!(Karen亮太郎

本日の生演奏は「A Primavera(春)」♪


今回の生演奏は、カルロス・リラの美しい1曲、A Primaveraを。プリマヴェーラって日本でもたくさん商品名に使われていますね!春という意味です。

あなたの春になって死ねたら・・・切ないほどのラブソング。そんなふうに誰かを好きになれたら、幸せですね(*^^*)


今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました!
3月に抽選した5名さまへのステッカー、先週発送が終わったのですが、わたくし間違ってお葉書の切手貼ってしまいました・・・21円足りない・・・!!でも「届いたよ〜」のメールに誰も足りてなかったよって書いてないの!!優しいいいぃぃい!!(;ω;)ありがとうみんな!ごめんね〜〜〜!!!お会いできた時にチロルチョコ奢らせてね・・・!!!(この後お一人ずつご連絡しますm(_ _;)m懺悔)


今回もとっても楽しくお届けさせていただきました♪



次回のコマエダージは4/20(水)\(^o^)/

次回の放送は、4月20日(水) 21:00〜!
来週は今井亮太郎さんの担当で、花咲くブラジル音楽2022、亮太郎編!お届けします(^^)何をセレクトしてくれるのかな〜〜!!

来週もどうぞお楽しみに!

Muito obrigada!!!!
Tchau tchau!!!

本日のオンエア曲

M1: 100万回の月 / Karen Tokita & 今井亮太郎 ※配信限定シングル
M2:Menina Flor / Luiz Bonfá『The Bonfa Magic』より
M3:Meditação / ケイ・リラ『Nossa Bossa』※コンピレーションアルバム
M4: Coisa Mais Linda / Carlos Lyra『Brazilian Bossa Nova Classics』より
M5:月色の花 / Tomi『Selection from 10 Candles』より
M6:傘の花 / 満島貴子『my cell my suite』より
【生演奏】A Primavera (曲:Carlos Lyra)


サポーター募集

番組ではみなさまからの応援を募集しています。コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪ぜひよろしくお願いします!!!

↓詳細は下記↓

Karen Tokita&今井亮太郎 配信限定シングル by 日本コロムビア


☆Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、2/23日本コロムビアよりリリース!

1. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
2. 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
3. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

↓ダウンロードは下記から↓


↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓


↓日本コロムビアからのnewsリリース↓

〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)

*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)


* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル

1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!

↓ダウンロードは下記から↓

その他情報

【Karen Tokita ライブ情報】

▶︎4月16日(土) 藤沢サウンド・マーケット

Karen Tokita(Vo&Gt)、満島貴子(Fl)
19:00スタート (18:30オープン)
ミュージックチャージ3000円(飲食代別途。2品以上のオーダーをお願いします)


▶︎4月26日(火)渋谷リビングルーム・カフェ

Karen Tokita(vo&gt)、小畑 和彦(gt)
19:30~、20:30~(各30分ステージ)
ミュージックチャージ 1000円
(入れ替え制ではございません、ゆっくりお過ごしください。お一人様につき1food&1drinkオーダーをお願いしております)

詳細はこちら(Karen website
【今井亮太郎 ライブ情報】

♪4. 16(土) 今井亮太郎ソロプロジェクトVol.120〜 今井亮太郎トキトキトリオ 〜 @ KANAFU(平塚)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
外園健彦(Guitar)
黒田清高(Drums)
オ-プン * 13:30
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268



♪4. 30(土) 今井亮太郎ソロプロジェクトVol.121〜Ryotaro Trio Brasil〜 @ Swing(銀座)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ステージ * 19:00〜
オープン * 18:00
チャージ * ¥3,200
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757


【今井亮太郎アルバム絶賛発売中!】
各作品とも、新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて好評発売中デス♪

☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』
2021.9.15リリース
¥2,860(税込) COCB-54337

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』の試聴ダイジェスト映像↓
https://youtu.be/lnqNSU5KvzI

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09798RY7L/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EB5JZW8FH9Q8C080D6ZE



☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1リリース
¥2,200(税込) COCB-54303

↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像↓
https://youtu.be/UivREoywGg8

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K



☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース
¥2,500(税込) MLDR-1011
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72
☆Karen Tokita ファン・サークル
メンバー募集!(^^)
https://note.com/karenbossanova/n/n345e44642bd2


その他の情報はこちらで・・・

♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com


Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.infoです(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"

コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪