見出し画像

夢を叶えるnote|ナビの目的地の設定を

なぜか人生がうまくいかない、
思い通りにいかない、、、、

そんな時は、一度自分に問いかけてみる。
叶えたい夢ってなんだっけ??

そもそもなのだけど、目的地の確認をしている??
あなたが心から願う本当の望みと擦り合わせ出来ているか??

叶えたい夢がぼんやりしていて、目標設定をしていない
どんなにメンテナンスを整えたところで
ナビの設定なしでは進めない。

自分の人生をより豊かにしたいと願うなら、
ナビ設定の再確認をしてみることをオススメします。

さぁ、どこに向かう!?



自分の人生がうまくいっていないと感じるなら、
本当の望み、魂が喜ぶことを選択しているか!?
お伺いを立てた方がいいです。

親、先生、頼りになる友人、先輩、上司、
家族、パートナー、、、、

違います。

もちろん、占い師やスピ系のメンターでもありません。

自分のナビの設定を他人様の望みで設定してしまっているから
目的を達成したのに満足感が得られないのです。


お伺いを立てるのは、他人ではありません。
ここ重要です。

望みが叶って一番に喜んでくれる人、
それは誰か??


答えがわかるのは世界中にたった一人。

それは、Me !


自分の内側にいる本当のわたし。

人生という旅のナビ設定を知る最強のパートナー。
世界でたった一人、
唯一無二の存在、彼女(彼)の底力を侮るなかれ。

「目覚めて生きる」とよく聞きますが、それこそ
ずーーーーーと眠らされてきた彼女(彼)を、
起こすことなのだと思う。

何か違和感を感じているのなら。
それこそ、目覚まし時計が鳴っている印に違いありません。
この記事を読んでいるあなたは、
そろそろ目覚めのタイミングなのかも!?しれません。

他人軸で動いて「なんだかなぁ」な結果になる。これ、わたしがよくやっていた悪魔的パターン。「人のために良かれと思って」他人の願いや希望を叶えることに躍起になっていました。
何か心配事や解決しなくちゃいけない問題に満身創痍で取り組み、事を成しえても達成感、満足感が得られない。なんでなんだろ?ってずっと思ってたんです(笑) 答えは簡単でした。
つまりは、他人がぶら下げた人参がなければ前に進めない馬になっていたから。ご馳走に見える人参目指して全力疾走する。でも追いかけても追いかけてもなぜか手に入らない、満たされない。当然ですよね。
そもそも、人参は「ぶら下げられている幻想」で、本来なら人参がなくたって、颯爽と草原を駆け抜けるだけでも幸せなんじゃないかって思うんです。(続きはメンバーシップで)

夢を叶えるnote2024より

ここからは、メンバー限定加筆記事。店主の振り返りと考察です。

ここから先は

1,066字

こま茶屋店主の部屋

¥1,500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

サポート&フォローうれしいです𓃵 𖠰 こま茶屋 𖠰