タダノグチ

【目次】
1前置き
2バイトへのグチ
3文系に対する偏見へのグチ
4あとがき

1前置き

ちょっと前、情緒不安定になりそうだったんですが、なんかそんな不安定になってる場合じゃないくらい忙しくなっちゃってですね。

今日、ちょっとした道の段差に躓いて、
別に転んだわけでも、
恥ずかしかったわけでもなかったんですが、

あーなんかうまくいかないな

って思った瞬間、情緒不安定だった時から我慢してた分がぶわーってなって、涙腺が緩んでしまった。

まあ、ぎゅってこらえたんで、
代わりに鼻水がダバダバでてきたんですけど。

2バイトへのグチ

ほんとはこの時期は卒論と
多少の趣味だけやってたい。

でも研修も車校も
必要だからしょうがないよね。

でも!!!!

バイト、てめーだけはだめだ。許さん。

新人ちゃん入れるのはいいけど、
教えるバイトが私含めて2人しかいないんだから、
そんなバカスカ入れないでくれ…

いや、もう、ヘルプを了承した時点で
私も6割悪んだけど、いや…

こないだだって、ヘルプ頼まれたから、
忙しいのかなって思ったら実際は、社員さんが
「裏で溜めた仕事さばきたいけど、店番がいなくなるのはダメだから」てだけで、ほんと店自体は馬鹿みたいに暇で!!

その時点で、「はー無理」って感じだったけど、まあこの調子じゃ九時に帰してもらえると思ったら、ラストオーダー5分前とかに客がきて!!

品数自体はちょっとだったから、料理出したら暇になるのに、長々居座るから結局10時半あがり!!

8割店番でぼーっとしてただけで給料発生するのは、去年の私ならまあいっかってなるけど、今年の私はちがう!!この4時間で!!!どれくらい卒論が進められたか!!!このあと徹夜で、その日やる分の卒論進めるんだぞ!!!!

で結局思ったように進まなくて、もやもやしたまま寝不足の朝を迎えるんだ…。

3文系に対する偏見へのグチ

だいたい、私ならどうせ暇でしょ!って思って頼んでくるのがまずダメ。

授業が週一って言ってた?
理系とか、専門のバイトちゃんたちは毎日学校行ってるし、実習だってある????

バカ!!そもそも週一なのは、四年に単位を残さないようにっていう私の努力の賜物だし、単位を残さないっていうのも、就活とか卒論とかを悔い残さないようにするためであって!!!
遊ぶためでも、ましてやバイトをするためでもない!!!!

そりゃ、毎日学校あるのも実習あるのもしってるよ!!大変だなって思う!!!

でも!!
私だって許されるなら毎日学校行って、研究したい!!!私の卒論、頑張って考えた、最高のテーマで、ほんとに研究楽しいから、絶対良い結果残したい!!!てか、必要だけど、まだ誰も作ってないから、私が最初から作ってる資料だってある!!

今日、たまたま入った喫茶店で、隣の席のオバサマ方が言っていた

「自分の息子に文系に進んでほしくない。どうせ遊んで4年が終わる。就職の時困る。文系に行くなら法学とかそういう方がいい。英語とかでもいい。」

友だちが面接の時に面接官に言われた

「国文学って研究して何になるの?」

世の中、こんな人たちばっかりじゃないけど、自分の学んでることをこんな風に言われると、普段温厚で通ってる私でもカチンときますね。

確かに、私の大好きだった、くずし字を読む授業は、博物館とか美術館でしか役に立たないし、古文が読めるからと言って就職に有利な訳でもない。

でも、役に立つか立たないかだけ考えるのもいいかもしれないけど、人生で一番自由な大学時代なら好きなこと学びたいなって思う。

四年間それなりに真面目に国文学の学科にいて、たくさんおもしろいことが学べた。

「日本語は確かに世界的にみて面白い部分もあるけど、別に美しいとかそういう主観的なこと言うのはちょっと変」
「昔も今も日本人が好きな物語の流れは変わんない。むしろ昔のほうが容赦なくて面白い」
「今では有名なあの文豪たちも、はちゃめちゃな甘党とか、性癖がやばいとか、そんなんばっかり」

とか。

だから、あんまり理系とか、他の文系とかと比較してほしくないなーと思う。
ただ、前も言ったけど、確かに他の学部よりは時間に余裕はあるけど、別に暇なわけじゃないから!!そこだけ覚えといてくれよな!!!!!

4あとがき

支離滅裂すぎて、あとから見返したら笑っちゃいそうですね!!
書きなぐったらすっきりしました。
ここまで読んでくれた方いたら、びっくりします。ありがとうございます。
バイト頑張ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?