いつもありがとう  あゆみ

何書こうかな〜って考えてたらまたみんなに会いたくなった😆じゃあ最近自分の中で整理したいなって思ってたこと書いてもいいかな?

💖途上国に行きたい理由💖

私は小学生の頃にルワンダで教育支援活動している先生の講演を聴いて、それからずっと憧れてた。写真に映る人たちの目があまりにも綺麗だったから。私もあんな目になりたいなって思ったのが始まり。

みんなとインドに行って、その後しおりとりぴゆまふきとタイ行って、すごく刺激的で心から楽しかったって思えた。自分自身を引き出してもらえたような感じもして。もちろんみんなすっごく輝いて見えて。日本よりもたくさんエネルギーをもらえる場所なんだなって感じた。だから私にとっては途上国は自分のエネルギーをもらうために行きたいところ

そして私は学問分野としては医学が1番好きで、これからもたくさん学んでいきたい!そうやって学んだ医療で途上国で苦しんでいる人を助けられるんだったら本当に嬉しい😊

というのが途上国で国際医療したいって言葉でまとめられちゃう私の思い。


💛今やりたいこと💛

個別指導塾で担当している子とちゃんと向き合ってあげたい!私自身が浪人生時代に本当に救われたのは、私とちゃんと向き合ってくれた人がいたこと。みんな何かしらの問題を抱えていて。辛いことがない子なんて1人もいなくて。親の期待に応えるために必死だったり、逆に親に応援してもらえない子だったり。誰かに言えないような悩みを少しでも分けてもらえるような人になりたい。って思いで学習相談とか授業をしています。思いがうまく届くといいな。

これは自分の周りのみんなにも思っていて。誰に対しても。こういう人でありたいって思います☺️


💚3月に本当の自分よくわからないんだよねって言ったその後💚

今まで1年以上colourのみんなと、将来やりたいこと、どうなりたいか、今してることなどなどたくさん深いところまで語り合ってきて。こんなに真剣に考えたの初めてで、みんなからたくさん刺激もらってわくわくしてすごく楽しかった!

でも自分で考えてみんなに伝えているはずなのに、本当に自分が思ってることなのか、確信できなくて。本当の自分と、自分が話していることがぴったり一致してないような違和感がずっとあったんだよね、あんまり意識してはいなかったけど。

あれから、はっきりさせとかないとどこかで自分折れるなって思って、今までの自分の過去の成功と失敗とトラウマと今できる範囲で向き合いました。

その中で大阪のシェアハウスで出会った前田さんにカラーセラピーで本当の自分探し手伝ってもらったの!結果は、内面は好奇心旺盛で太陽みたい(黄)、外面は調和(緑)、理想は愛(コーラル)でした〜🥰もっと自分を出して満たしてあげてって言われたん!

あと、最近固定観念突破したこと!!笑

「人生はdo(やり方)とbe(あり方)の連続」

doとbeて分けれるものなのかって!ずっとdoの中にbeがあり続けると思ってた!私はdoで生きてきたなぁって気づきました😳beだけでいる時があってもいいのかーって!これって自分の存在はあってもなくてもいいような感じで辛くないのかな?って思ったけど、振り返ると、私は辛いという感情をどこかに置いてきたみたい笑 悪い意味での超ポジティブ人間すぎて、2回身体が限界に達したことあって、それでも辛いと思わなくて、自分異常でした笑 なんでこんな感情を感じなくなったんかっていうと、中学から学校と家の環境全部変わって、あの頃は適応してくのに精一杯で、人に合わせるしかできなかった時期があって。そのまま大学入っちゃったから、本当の自分の気持ちよくわからんまま来てしまったー!それが本当の自分と、自分が話していることがちゃんと一致してない原因だったのか〜てことに到達しました✨

これからはほんとに自分を大切にしようと思います🥺ちょっとずつ自分の本当の気持ち感じられるようになってきたよ!そして人の思いとか優しさも前よりダイレクトに感じる〜!

みんなが何度も伝えてくれたことだとは思うんだけど、正直ちゃんと理解できてなかった!ごめん!そして、みんなの生き方に私は救われたなって感じます!

本当にありがとう❤️

ここまで読んでくれた人ありがとう〜😊またお話ししたいな!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?