見出し画像

『不動産投資』を行うべき3つの魅力とは

不動産投資と聞くと「お金持ちがするもの」といった印象を持つ方や、「営業マンが強引に商品を売りつけてくる」といったネガティブな印象を受ける人がいらっしゃるかもしれません。ニュースなどで取り上げられる場合、そういったところにフォーカスされることが多いため、仕方のないことでしょう。しかし、不動産投資には、ニュースなどでは伝えられにくい”大きな魅力”もありますので、ご紹介させていただきます。

不動産投資を行う際の3つの魅力

数ある不動産投資の魅力の中から今回は3つを厳選してご紹介していきます。

1.不労所得が得られる

入居者がいれば、毎月決まった金額の家賃収入が入ってきます。
不動産を購入し、購入金額を支払い終えて終えば、あとは毎月の家賃収入が不労所得として入り続けます。都内の1ルームマンション1室、10万円で貸し出しているとすれば、3戸投資していた場合、毎月30万円が不労所得として入る仕組みです。

2.レバレッジ効果(てこの原理)

「不労所得とはいうものの、物件を購入する手持ちがないよ」と思われる方もいるかもしれません。そこで知っておきたいのがレバレッジ効果です。
不動産は、数ある投資の中でも商品自体を担保にして購入資金を調達することができるという特徴があります。
お金を貸す側の銀行は、万が一債務者が返済に滞ったとしても不動産を売却して貸した金額分を回収出来る上、利息分の利益も出るという理論が働いています。
それによって、個人の手元に資金が無くても融資を使って不動産を購入する事ができます。
購入後は、当然ローンを組んでいる分の支払いが発生しますが、その支払いを家賃収入で返済できるので、結果的に自己資金を殆んど使わずに収益不動産を完済させることが可能となります。
とはいえ、銀行も返済が滞りそうな人に融資を組むことはしません。上場企業勤務や、勤続年数などの属性を確認した上でメリットを享受できる形となります。
そういった意味では、選ばれた人のみができる投資商品でもありますので、このメリットを享受できる属性なのに活用していない人は、一度不動産投資に関して詳しく学んでみるのが良いかもしれません。

3.生命保険代わりになる『団体信用生命保険』

不動産を購入する際のローンには団体信用生命保険というものが付帯します。
この保険は、借入期間中に万が一死亡または高度障害になった場合、ローンの残債が全額保険で下りるようになっているため、無借金の不動産を家族に残すことが出来るのです。
不動産を収益不動産として持ち続ければ、毎月の家賃収入が残された家族の生活費としての役割を果たしますし、売却をすればまとまった大きな現金を残してあげることが出来ます。
借入=死亡保険の役割をするのも不動産投資の魅力と言えます。

まとめ

バブル時代では不動産投資=転がし=売買で利益を得る投資が一般的だったため、不動産投資は富裕層の方が取り組むイメージが根強かったと思います。しかし、最近の不動産投資は会社員を続けながら無理なく投資が出来るものになりました。
専門家のアドバイスのもと、不動産の特性をつかみ、リスクとリターンのバランス感覚を養っていけば間違いなく魅力的な投資商品になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?