見出し画像

ルミナカラー診断「フロスト」

フロストタイプは、シルバーや白い髪、ソフトブラックの髪が特徴の方です。

クールタイプの中でもっともコントラストが低いタイプです。

有名人ですと、黒木華さん、吉岡里帆さん、宮﨑あおいさん、原田知世さん、草笛光子さんなど。

男性なら、ウエンツ瑛士さん、神木隆之介さん、本郷奏多さん、中村倫也さん、フリーアナウンサーの登坂淳一さん、ジャニーズの浜中文一さんなど。

クールなブルーベースのパステル系カラーがとてもよく似合います。

フロストタイプの特徴

画像2

フロストタイプの持つ繊細な雰囲気を生かすには、ソフトで明るい色が必要です!

色みが強いものは、フロストタイプの繊細さを圧倒してしまいます。

着ている服よりも、あなた自身に目がいくようにすることがポイントです。

パステルカラーより濃い色は、顔から遠い位置に持っていきましょう。

画像1

※ご覧のモニターにより、実際の色と違って表示されている場合がございます。

着こなしのコツ

画像6

同じ色相でグラデーション配色がおすすめです。

たとえば、パステルブルーとブルーグレーの組み合わせなどです。

素材は、やわらかい質感のものがフロストタイプの雰囲気を引き立ててくれます。

アンゴラ、カシミア、モヘア、レースなどの柔和さや優美さを感じるものがよいでしょう。

メイクのコツ

画像6

ファンデーションはシアー~セミマット。

コントアリングメイク(立体感を出すメイク術)は不自然になりやすいので注意が必要です。

リップにはパール系など輝きのあるものがとても似合います。

やさしい色合いのピンクや、モーブ系の落ち着いた色の口紅やチーク、ネイルがベストです。

頬に赤みが出やすい方は、チークはなくてもいいでしょう。

アイラインはブラック、グレー、ソフトなダークブラウン、ネイビーなど。まつ毛の際を埋める程度に細く引くのがポイントです。

アイシャドウは、フロストカラーをほんのりと。アイホールにシャイニーな色を入れ、二重のラインにピンクやラベンダーなどを入れると、フロストタイプらしくてとてもステキです。

アクセサリー

画像5

メタルはシルバー、プラチナ。

ジュエリーはパール、ローズクウォーツなど。

フロストタイプは、ジュエリーもやさしい輝き、淡い色合いのものが似合います。

ゴールドの場合、18金や24金などの黄みが強いものは、たとえ小さくてもフロストタイプには色味が強すぎますので気を付けましょう。

NG

画像4

避けたほうがいいものは、黄みの強い色、アースカラー、エスニック調のジュエリー、ざっくりとした粗い質感の素材など。

顔まわりに強い色を持ってくるのも避けたほうがいいでしょう。


甘くやさしく上品なイメージのフロストタイプ。

このタイプの持つ繊細さを存分に生かせるカラーコーディネートをしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?