Stay Homeで盛り上がる英会話のネイティブ発音について

正直な処、そもそもネイティブって何を指して皆は捉えているのだろうか?
YouTubeを色々見て、動画アップ主の主張を一通り聞いてみた。

私の結論は、その言葉(例えばRとL、thなど)の発音が出来ていて”流暢”であるかどうかに視点が集中していると思った。

けれど、それは印象でしかない。

そもそも正しい言葉で会話が出来るのか?

会話とは通じること、正しい言葉や表現が出来ることであって、流暢か否か以前の問題だと分かった。
日本語でもきれいな言葉で文法も間違えずに、相手に伝わるように話せて居るのだろうか?
それは外国語でも同じ。

乱れた言葉でただ発音と流れが出来ているのは違うと思った。

NHKのアナウンサーですら国会議員ですら、正しい日本語や発音では話せて居らず、きれいな日本語だとは限らない。

英語を話す外国人でも同じ

地域性があって訛りもあれば話し方も人それぞれ。
それをネイティブスピーカーと思い込んでいる人の実に多いこと。
京都弁でもイントネーションや表現に独特の文化があって、文字に書けば確かに日本語であっても、それを日本語のネイティブスピーカーというのは違うと感じるだろう。
大阪弁や神戸弁、奈良弁に滋賀弁…と関西弁ひとつでも違う。

それらと英語も同じだということ。

言葉には土地柄や育った環境によって使い手の人間性がある。

日本人はどういう会話のネイティブスピーカーになりたいのか?

その目的もハッキリと定まらないままに、
「ええー英語話せるの?」や「英語を話せるようになりたい」「カッコいい!」という雰囲気だけに捕らわれているのではないだろうかと気が付いた。

通訳であるなら、どのクラスの通訳者になりたいのかによっても覚えるべき発音がある。
これは子どもあいての『でちゅねー』であるのか、『かしこまりました』という単なるビジネス的な発音で話したいのか、日常の私たち日本人が話している程度のフレンドリーな方向が上達したいのか用途が実に様々だ。

その目的もハッキリしないままに、
誰々はネイティブだ!とか、まあまあ話せるんだ~とか評価するのは実におかしい。

あなたが普段話してる会話のスタンスに合った英語を話してますか?

そう今一度自分の日常会話をそれこそ録音して聞き直してみると良い。
また英会話教師も同じだ。
出身地の英語が基準で正しい発音だと思ってませんか?

言語は違えども、その人の人と成りを表すのがコトバ

トランプ大統領の英語をどう感じますか?

私は、イヤな人を印象付けようとするマスコミの映像から
「ああ、いかにもアメリカ人らしい発音だなあ」と感じても、「この人の話す内容は誰にでも通じるように簡単な英語で話しているなあ」です。

イギリス英語とアメリカ英語どちらが良い?でも、同じです。
メイ元首相のイギリス英語は実に聞き取り易く、きれいなコトバの英語でした。
では歌手で有名なStingの英語はどうでしょう。
ハッキリ言って、歌でも会話でもラテン語由来の発音で聞き取りにくいと思いますが、Craig DavidはStingとは違いきれいな発音で聞き取りやすいです。

この練習をすれば聞き取れて話せるようになるのは違う

自分の日本語訛りの英語でも相手には通じ、逆に○○風の英語でたとえネイティブな発音が出来ていたとしても、それはもしかしたら黒人発音だったり、アイリッシュ系やカナダ系、フィリピン系、中国系の誰かの発音かもしれません。

だから教科書にあるような発音の練習をする必要がある。

それはとても大切な練習であり、私たち日本人がいざかしこまって話す機会があっても聞き取れて通じる訳です。

本来ネイティブスピーカーとは、そういうこと。
そこを履き違えてはいけないと思います。

最後に本当のネイティブスピーカーに出会ったら逆に不思議がられ不信感を抱く

私の実体験ですが、母国語でない人にこちらの母国語を流暢に話されると、所以が分からないと気持ちが非常に悪いです。

どうして日本人みたいに日本語が普通に難なく話せるようになったのか?
聞かずには親しくはなれません。
いきなり『何か手伝いましょうか?』『観光案内しましょうか?』
そういって海外で近付いて声を掛けられたり、回転ドアやエレベーターで一緒になった時に『スミマセン』と言われて、こちらが日本人だと読んで話しかけるのが非常に失礼で気持ちが悪かった、怖いと感じたのを覚えています。

それと同じように、こちらが完璧な発音で流暢に英語や外国語を日本人の顔で話したら、向こうはどう感じるでしょう。
第一印象は同じだと思います。

何者?

そう思うのは人種みな同じ。

格好付けずにコミュニケーションをスムーズに交わす手段として

今は第2言語として英語が世界共通言語に成りつつある時代だからこそ、出来るだけ聞き直す時間と面倒を無くすためにキレイな発音のネイティブを目指すのが良いでしょう。

RとLの発音が悪く、どうしても通じない困難はよくある出来事です。
Light なのか Rightなのか?など…
自分の名前のスペルを伝えるだけでも、とっても苦労します。

私は外国語を6か国話せる通訳者であった海外出身の母から、レコードを使って英語を教わり、完璧な発音が出来る部分と全く出来ない部分とがあり、また黒人音楽やUKミュージックで覚えてしまった発音があって、外国人の知人から『君の英語はチグハグで知らない外国人からは不審に思われるよ』と言われたことがあり、改めて高校の英語教師から指摘されたのを思い出した事があります。
例えば、Mother, ther, Wrong, A-ha, often(オフテンと発音)etc.

昨今の日本でも、姿はまるっきりの外国人であるのに日本語しか話せない人などは気苦労が多いのがとても理解出来るように、私たちも日本人の姿なのに…何故?と同じです。

バスケットボールの八村塁くん
彼はスピーチで、
『日本に居れば外国人、海外に行けば日本人と言われ、どこに居ても僕は外国人扱いされる』『僕は見た目は外国人でも日本で生まれ育ったので心は日本人です』

そう言っていたのが実に印象的です。

日本語を話すペースと同じように英語が話せて通じるようにキレイな発音であれば、それで良いと思いました。

よろしければサポートしてみて下さい!執筆の励みと皆様のお役に立てるよう頑張ります!