クラリネット吹き、親知らずを抜く③

↑の続きです。

抜糸するまで

概要は↓
抜歯後3日︰唾液の過剰分泌は落ち着いた。
5日:鎮痛剤いらないかなってくらい。(後に気のせいとわかる)
6日:まあ吹けそうってくらい。ただ、腫れは完全には引いてないし、滲出液?はまだ出てくる状態。

顎の腫れはだいたい6日でおさまって、クラリネットのアンブシュアを作るのも違和感なくいけるかな?という感じになりました。

ただそこで課題が……
触れるだけで痛い顎の痛みがおさまると、入れ替わりで抜いた親知らずの隣の歯の痛みと、そこから繋がるようにして顎関節の痛みが……
(これまでの顎の痛みは、抜歯したあたりから顎の先端にむけてのゾーンの痛み。歯の痛みとともに現れた顎関節の痛みは、痛む歯から耳の下の顎関節に向かってのゾーンの痛みです。)

6日目夜くらいから、隣の歯がぐらつく感覚があり…
それが4時間くらい?で何故か収まると、それ以降はずっと隣の歯と顎関節がじんじんと痛むようになりました。
日中はご飯を食べる気がせず、夜は気になって眠れないくらいです。

ぐらつく感覚も隣の歯や顎関節の痛みも、手術前の同意書に記載はあったとはいえ、不安にもなります。
削った顎が落ち着いたら終わりだと思ってたのに…というやつです。
痛いところは熱を持っている感覚もあります。
痛みって、他の痛みを覆い隠すのはホントなんだなあ…という感想です。

顎関節が痛いとなると、クラリネット吹いている場合ではありません…。

(もともと寝ているときの歯ぎしり癖もあり、顎関節弱めなのです…あと、歯ぎしりしすぎて歯の根が折れたケースとかも調べて行き着いて不安になっていました…。結局、そんなことはなかったようなので良かったのですが……。)

7日目まで、ずっと鎮痛剤が手放せない生活をしていました。
8日目、抜糸の日の朝。それまでより少し痛みがマシになった感覚があり、一縷の希望をいだきつつ、せっかく歯医者に行く日なのでと、痛み止めを飲まずに向かいました。

抜糸当日

抜糸自体もちょっと痛かったです。
というのも、痛みはずいぶんとマシになったとはいえ、削ったダメージで左の顎や頬はまだ触れると痛いものでして…

切開した部分については、しっかり塞がっていて経過良好とのことでした。

抜糸の際に、隣の歯の痛みについて相談してみましたが、処置が必要な状態にはなっていないとのこと。
痛みは、個人差はあるものの2週間くらいでおさまるでしょうとのことでした。
確かに、今朝は一段痛みが収まっていましたし、痛み止めを飲みつつ様子を見ようと思います。

結局、どうしてもクラリネット吹きたくて、抜糸当日に、痛み止めを飲んだあとに2時間ほど吹きました。
結論、痛み止めは歯の痛みだけではなく顎関節の痛みもごまかしちゃうので、よくないです。
かんたんに言うと、吹き始めのときから長時間吹いたあとのようなバテが顎にある状態。
でも、痛み止めが効いているから、痛くはない…という奇妙な感じでした。
痛くないから、無茶しちゃって余計顎関節にダメージを蓄積してしまうやつです…。やらかしました…。

歯の痛みだけで言えば、痛み止めで十分無にできるレベルですし、奥歯はアンブシュアに直接影響はないので、骨を削った際の腫れさえ落ち着けばクラリネットを吹くのは問題ないと思います。
ただし、顎関節にダメージを抱えていなければ、です。
顎関節が痛いときのクラリネットはダメ、絶対です。

抜糸翌日〜

抜糸翌日、隣の歯&顎関節の痛みは、更に一段おさまっていました。
歯医者で、「特に処置は必要ない。おさまるのを待ちましょう。」と言われた安心感故も、大いにあるんだろうなあとは感じているところです。

更に抜糸2日後は、就寝時も痛み止めは飲まずに眠れました。
(よく寝れたかは別だとは思いますけど…)

上記サイトなどに、痛み止めは月に10日までってあったので、痛み止めを飲まずに眠れたのはかなり安心感がありました…。
処方された痛み止めも家に買い溜めてある痛み止めもNSAIDsってやつでしたし、身近に「NSAIDsの痛み止めを常用していて、なおかつ常に頭痛に悩まされている」という"まさに"な人もいたので、気をつけたかったところなのです……。

あと、抜糸翌日にクラリネットを吹いた経験で、痛み止めは歯の痛みだけでなく顎関節の痛みも止めてしまう→痛みを感じないせいで顎関節に無茶させてしまって、余計痛みが蓄積する…という悪いループもあったので……
よっっぽど痛くてたまらない時以外は、痛み止めは飲まずに、痛みと付き合っていこうと思います。

抜糸後7日〜

歯と顎関節の痛みが収まりました。
痛み止め、完全に卒業です。
顎の腫れが収まったので、整骨院で頭蓋骨矯正をやっと受けられたのも、効果があったのかも…?

とはいえ、抜糸後13日=抜歯後22日経っても、左の親知らずの隣の歯で噛むとなんだか違和感がある状態は続き…未だに右側だけで咀嚼しています。
そろそろ気にせず食事をしたいなあというところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?