卓球部の思い出

みなさん卓球のアジア選手権が開催されていますねー!
最近の早田ひな選手の活躍はほんと目覚ましいです!!
残念ながらベスト4進出ならずでしたが、私はパワフルな彼女のプレーにいつも元気がもらっています!

早田ひな選手

彼女たちの活躍を見ていると私が、中学生のころ卓球部に所属していた時のことを思い出します。
今日はその時の思い出を書いていきます。

_______________________

中学一年生の時分、私は音楽が好きな事もあって吹奏楽部に入部しようかと考えていたのですが、友人から『スプーン一杯分くらいのスポーツをやりたい欲』につけこまれ、また、当時三年生だった親友のお姉さんからも熱烈誘いがあり、卓球部に所属することにしました。

卓球は殆どやったことがありませんでしたが、親友と和気あいあいと練習できること、親友姉の優しい指導もあって、とても楽しく気持ちよく一周半目の部活動生活を送ることができました。

一年生の夏と秋の隙間、親友姉を含めた三年生全員が引退しました。
(さみしかったあ)
残された私たち一年生と二年生で、部長を決めるための会議が開かれることになりました。
(会場が理科室だった理由について、私たちは知る由もありません。)

部長は部員全員の投票で決まります。
二年生は男子しかおらず6人、1年生は女子8人と男子5人。そんな構成でした。

二年生から部長が選ばれるのが常ではありました。

しかしながらなんと・・・・

ここから先は

1,435字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?