見出し画像

日本酒定例会feat.新政🍶R6/1/30


新政様の出陣じゃあ!

という訳で新年度一発目は新政感謝祭でした。
今回㌧でもなく判断に迷うものがありましたが整理できたので記録しておきます。
ほぼ雑感ですがどうぞ。

No.6 A-type 2022
渋み軋み感のあるやつ。通常のNo.6的なベースはあるもののノイジーな感じ。
ノイジーさが受け入れられれば良酒、そこがイマイチ受け付けられないなら凡酒かな。

陽乃鳥 2016 秋田支援
かなり複雑さのある陽乃鳥。オークっぽさは複雑さに消されてたような。
熟成の妙っすかね、爽やかで綺麗な甘さの陽乃鳥を想像してると裏切られます。

陽乃鳥 2016 トルコ支援
熟成年数は上記の秋田支援と一緒ですがこちらは綺麗で甘い系の美味しい陽乃鳥っすね。
綺麗に熟成されてて美味いみたいな。少し熟成感はあるけど誰が飲んでも美味いっすね。

コスモス 2019 トルコ支援
パーフェクト甘酸バランス。綺麗な熟成。
好きな感じのコスモスでした。美味しい。

天蛙 2022 2ndロット
いつものやつ。
割とドライで美味しい。
やっぱ蛙は寿司に合うっすねぇ。

エクリュ 2019 蔵内熟成 2019
どすこい熟成感。4年の割には結構な感じっす。
ギリギリ枯れる手前みたいなイメージでした。開けた後の伸びはあるかもしれん。

ラピス 蔵内熟成 2015
今回の問題児。香りが所謂パフューム系で食中向けではない。香木っぽい。
ちなみにこのパフューム、一昨年のヒジリズム試験醸造6号酵母の1年熟成にもいました。
熟成によるヒネ的なものなのかは謎ですがこの2本でしかまだ体験したことがないので6号酵母で出てくるものかなって感じがしてます。
この香りに全体が圧殺されていて酒単体で楽しむ人には受け入れられるものかなーと思いますが飯には合わせられないかなって感じっす。
これは持ち帰ってきたのでとりま一週間ぐらい放置して落ち着いてからまた飲んでみようと思います。

その他は参加者に分配したのでわからねーっす。
陽乃鳥とかもうちょい飲んでおけば良かったかなーって思ってますが酒は一期一会っすから仕方なしですな。
ラピスは審議中ですが他はそれぞれの個性として美味しく楽しめたかなーとは思います。
メルカリとかでは相変わらず強いですが新政一辺倒ではそろそろなくなってきた感じが強まってきましたねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?