2021/10/14:底床掃除の受難

こんにちは、古岩井です。

•気孔石に活着させているアヌビアスを水槽から出して水槽の右側をGEXのクリーナーポンプで掃除しようとしたのだがこれ難しくないか?私が慣れていないだけか?汚れが舞い上がり砂利は吸い込まれ生体が怯えていた。サイフォンの原理がなかなか効かずシュコシュコと何回もやってしまった。土日に再チャレンジする予定だが、小型水槽の場合底床掃除は大きいスポイトのでやるのが正解なのか?

•排水用のバケツを見たら結構汚れがとれていた。毎回でなくともひと月に一度くらいはやった方がいいんだろう。

•エビのポツポツ死の原因がおそらく分かった。液肥の入れすぎのようだ。知った瞬間大馬鹿野郎の烙印を己に押したが、しかし液肥の注意書きにミナミ、ヤマトヌマエビには影響ありませんと書いてあるので完全に原因から除外していた。ポツポツ死の原因を調べても水合わせの失敗/酸素不足/高水温/底床の汚れすぎ/水換え頻度が低すぎるなどは出るのだが液肥について話している人はなかなか見つけられなかったのでたどり着いたのはラッキーだった。カリウム濃度が高すぎるのが悪いようなので土日の水換えはとりあえずカルキ抜きのみでやってみよう。

•いや生体を入れてなかった初期の頃は説明書を無視して液肥をガンガン入れてやってたらミリオフィラムがグングン育ったからそういうものなのかと思ってた……。生体入れるとそういう無茶ができなくなることは分かっていたがまさか⭐︎になるほどとは、本当にすまない。

•エビの卵はまだ黒い。だんだん透明になるらしいのだが、まだ見つけてから1週間経ってないしそういうものなのだろうか。抱卵個体を見つけた時に撮った写真にくらべるとちょっと卵の数が減ったように見える。悪い卵がはじかれているんだろう。あと3週間弱、出来るだけ生き残って無事孵化してほしい。

•そんな祈りをしていたら水槽に生き残っている個体の頭の後ろがだいぶ黒くなっているのに気がついた。卵管がそこらへんにあるので受精すると卵の準備で黒くなるらしい。よもやよもや。この子も卵がお腹の方に出てきたらサテライトに移動しよう。

•サテライトを設置してエアストーンを取り除いたので油膜が発生している。ティッシュ等で取れることは重々承知しているのだが、その作業がめんどくさくて仕方がない。サテライトの接続部が邪魔をして蓋を付けられないからエアレーションを入れると飛沫で大変なことになるし、どうしたものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?