見出し画像

近所のラーメン屋が美味しかった話

最近、Youtubeで「横浜家系ラーメン修行」の動画を、たまたまですが見つけて、ラーメンを食べに行きたいと思っていました。

ラーメンといえば、近所にも割と美味しかったラーメン屋があるのを思い出し、今日機会があったので、さっそく行ってきました。

行ってきたのは、こちらのお店。

りょうま

中華そば龍馬
所在地: 〒771-1610 徳島県阿波市市場町香美西野神187−1

店内に入ると、7~8人のお客さんがいました。お昼の14時で、とっくに昼食タイムは過ぎているというのに、この混みよう。びっくりしました。

頼んだのは、一番オーソドックスであろう、中華そばです。

中華そば

前に一度、家族で来たことがあって、そこで「美味しいな?」と感じました。今日はその感触が本当だったのか確認するため、再度訪問。

店内は、店主さんと、そのお母さんらしき女性の2人で切り盛りされていました。値段は、中華そば(並)500円。横浜家系ラーメン<吉村屋>は一杯700円だったので、安い印象です。

僕は、もともと徳島ラーメンの色を敬遠していて、「しょうゆベースなのかな?辛くて美味しくなさそう」と徳島に来た時から思っていましたが、なぜかここのスープは、まろやかな感じで、麺と絡み合ってほんわかと美味しいです。

「めっちゃウマい!」「ガツンと来る!」というタイプの味ではないですが、不思議と麺がすすみ、気づけば全部食べてしまっていました。麺はすこし少ない感じかな?500円ですしね。(食べ過ぎなくていいですが…)

『また食べたいと思わせなきゃダメだよ』と修行の吉村屋社長が言っていましたが、ここのラーメンはまた食べたいと思わせられました。次は大盛(+100円)でもいいかもなぁ…。

最後まで読んでくれて、ありがとう