見出し画像

【こはる日報】ココナラのお気に入りが嬉しすぎる。

こんにちは、こはるです。

フリーランサーとしての、ひとつの登竜門でもある、
ココナラへの出品について、実況中でございます。

それはもう、多くの出品者さんのなかでの新参者なので、
完っ全に埋もれてしまうことも覚悟です。

私が今回出品したジャンルにおいては、12,000件も
検索数があるよあるよ。

いよいよ、12日の17時頃ですかね、出品しました。

とにかく、出品ページはしっかりとした説明が大事ということで、
隅から隅までなんとか埋めました。他の出品者さんのを参考に、
もう、見よう見まねです。

まるっきしのコピペは流石にないな、と思いましたので、
何十件も一通り目を通してみての、心惹かれた説明文を
5つくらいピックアップし『いいとこどり』させていただきながら、
自分の言葉に修正。

やっぱりね、なんとなく真似て書いてみるものの、
自分の言葉と違う言い回しはしっくりこないものです。


ハイ、そんなこんなでなんとか入力を終えました。


経験上、慎重になりすぎるとかえってはじめの一歩が踏み出せないので
、私的には完成度としては70%すらないかも。

もっとちゃんと表現したいところあるし、自分自身の作品紹介となるポートフォリオだけで言うと、完成度は50%です。なんとも…。
(出してみて納得がいかないので、すぐ修正します!!!)

こんな程度ではとても申し訳ないことではありますが、、、いいんです。
失敗は成功のもと。失敗から学び、改善していくことが重要なんです!!

私が26歳で起業した時も、まさにそんな感じ。

 完璧な準備を待ってたらきっと起業なんてできなかった。

 はじめの一歩を踏み出してみることが重要なんだ。

 あとは走りながら軌道修正していく。

 そもそも、一歩踏み出したからこそ見える景色があるよね。

時と場合にもよりますが、誰にも迷惑をかけないことなら、
むしろ、自分を奮い立たせるのにもこんな気持ちも良いかもです。


だから今回も、まずはじめる。


改善点はそーとーあります!

今夜も修正していきます!


でもね、
そんな中、奇跡が起きたんですよ✨✨


誰にも見てもらえてないだろうなと思っていました💧
(心のどこかで少し期待している自分がいるので、全く反応がないのも凹みます。)

翌13日10時頃のことです。
スマホを開くとココナラのアイコンにお知らせの通知が。

「またクーポンのお知らせかぁ😒」


ひらくと、そこには、、、

おおおおおお気に入りぃぃ!!!!!

ひゃっほう!

めちゃめちゃ嬉しいんです、これ。


ココナラ始める時、上手くいくコツ的な記事を読み漁りました。
そのどこかに、「お気に入りにはちゃんとお礼メッセージ✉️をしよう。
でも、営業メールには絶対にならないように!」
そんなアドバイスを思い出しました。

さっそく!

はじめまして、こはるです。

お気に入りくださり、ありがとうございます。
とても励みになります!

もしなにかお役に立てる事がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

季節柄、どうぞご自愛くださいませ。


こんな感じでお礼メッセージいたしました。


お気に入り、大事だな。こんなに嬉しいものなんだな。


私も、参考にさせていただいた他の出品者さんには、お礼の気持ちを込めて
お気に入り🩷(フォロー)をしていきたいと思う。

ココナラ初めてまだ1日目ですが、ご報告まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?