マガジンのカバー画像

【Over40】コスメとメイクの話

37
美容の中でもコスメなどメイクアップに関わる内容の記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#メイク

”メイクは自分のためにする”何が悪い!

私はSNSやキュレーションメディアで美容情報を集めたり、メイクアップ画像や動画を見ることが多いのだが、いつも疑問に思っていることがある。コメント欄に「その色似合ってない」とか「もっとこうした方が良い」とか書き込んでいる人は一体どういう気持ちなんだろう? ポジティブな意見だけ書けと言いたい訳ではない。投稿に対してコメントが集まるくらいのインフルエンサーなら少なからずアンチも居るだろうしね…。 使用しているアイテムについてのマイナス意見だったり、自分のオススメアイテムの紹介(

セオリー無視の休日メイク〜主役は一番最初に💕〜

こんにちは、たねです😊 今日は車検に出してた相棒をお迎えに行きながら、いつものように気ままドライブしてきました🚗💨 お天気も良くて気持ちよかったです♪ 突然ですが! 皆さんは週末のお出かけスタイル、何から決めますか? 私はやっぱり"メイク"なの! 今日はこのコスメを使いたい‼️ってのが先にあって、それに合わせて他のメイクアイテムやファッションを決めていくことが多いです。 ウィークデーメイクはバランスを大事に。 何かを目立たせるというよりは、トータルでキチンと感を演出

Withマスクだから出来ること 〜イエベを偽装して不得意カラーも楽しむ春メイク🌸〜

おはようございます、たねです😊 皆さんは"パーソナルカラー"とか"顔タイプ"とか気にされていますか? "パーソナルカラー診断"が流行り始めた頃、同僚と一緒にカラーリストさんに診てもらったことがあるんです。結果は1st:ブルベ冬/2nd:イエベ秋。ちなみに私の場合「チャコール」「マゼンタ」「ボルドー」が特に相性が良いカラーなのだそう。 今まで色々なnote記事でお話ししてきましたが、私はカラーメイクが大好きなんです😘だから診断は受けたものの、あまり意識し過ぎてカラーメイク

withマスクで出番が減ったコスメを並べてみたら、愛が深くて断捨離が進まない

こんばんは、たねです😊 今週から少しずつコスメの断捨離を始めてます。私の場合は大体年2回、春夏/秋冬の新作が出始める頃合いを見てって感じでしょうか。 スキンケアと違い、コスメは毎日同じものを使うわけじゃないから、中々使い切るのが難しい😅トレンドサイクルも早いしね。 まぁアイシャドウに関しては、自制心が全く働かないのが増え続ける原因だと分かってる(笑) でも良いんだ!メイクは人のためじゃなく、自分のテンション上げるためにやってるから、わたし😚 断捨離の一番の目的は収納ス

【マスク生活2年目】2021年私のメイクアップデート履歴〜パーツメイク編〜

こんばんは、たねです🤗 今日は前回のベースメイク編の続き、カラーメイク・パーツメイク編です。 マスク生活2年目のメイクのアップデートを、2021年のトレンドを踏まえつつご紹介していきますね😊 ⬆️ベースメイク編はこちらから アイメイクだけ愛が深過ぎてボリューム満載なのはご容赦ください😅それではどうぞ♫ ①空前の"カラー眉ブーム"に乗りきれなかった私…。 2021年下半期は新作アイブロウが花盛り‼️各ブランドが1シーズンにこぞって眉プロダクトを発売するなんて今までなか

マスク2年目のニューノーマル! 2021年私のメイクアップデート履歴〜ベースメイク編〜

こんばんは、たねです(人´エ`*)♪ 今回はマスク生活2年目の今年、メイクに対する考え方や使うコスメが去年とどう変わり、どんなアップデートをしたか、2021年のメイクトレンドと比較しながらお話しできればと思います😊 ①+αが嬉しい!多機能日焼け止めが充実 もはや紫外線カットやトーンアップは当たり前‼️2021年はプラス肌荒れ防止やマスクプルーフ、エイジングケアや美白、アンチポリューションなど多機能な日焼け止めが続々登場。ライフスタイルや欲しい効果によって、選択の幅が広が

プチプラだけでメイクする日曜日

おはようございます、たねです😉✨ 今日は旦那氏とランチを食べに行く。ボーナスも出たことだし、ちょっとだけ贅沢にね♫大好きな飲茶バイキングを予約したのだ👍 さて今日はどんなメイクにしようかしら? トキメキ重視な私のコスメ選び。 手にした時の高揚感、パケの可愛さやゴージャス感。どれだけ気分がアガるかが大事。withマスクだからこそメイクのモチベは失いたくないじゃない? だから高くてもデパコスは大好き😍持ってるだけで幸せ気分になれちゃうの💖 だけど最近はお出かけといっても、

リモートワーク日の方がメイク頑張っちゃう説

おはようございます、たねです😊 ここ数日ずっと続いてたnoteアプリのクラッシュ現象は、アプリ削除→再DLで一応解決したっぽい。これで心置きなく書ける👍 さて本日は在宅ワークDAY🏠 といっても午前は半休で、午後からリモートで会議が2件あるだけ。かなーりのんびり😙♪ BL積本を読破しながら心の燃料補給中💕 最近平日のベースメイクは、もっぱら快適さ重視⬇️ スキンケアと日焼け止めの後は、下地も塗らずエスプリークorナチュラグラッセのメイククリームで軽めに仕上げて、色付きフ

目元を秋で彩る

こんにちは、たねです😁 昨日までの雨空が嘘のように、今日はとっても良い天気♪午前も午後も0%‼️気温も結構高め。 10月でもまだまだ太陽がジリジリ☀️ 日焼け止めはしっかり!日傘も携え、今日もまたちょこっとドライブがてらお出かけ🚘 今日はディープカラーの気分😊 秋らしいこっくりボルドーとかブリックレッドなアイメイクを楽しみたい!と朝からバタバタ💨旦那よ、騒がしくしてすまんな😅 私の中で配色とかすっごい似てるなーと思ってた限定のデパゴスパレット2つ⬇️ スックの方が全体

【2021年9月】この夏の使い切りコスメ紹介

こんばんは、たねです😊 日中はまだ暑い日もあるものの、だいぶ過ごしやすい日が続いて、すっかり秋の気配🍁 かの名曲を聴きながらちょっとお付き合い下さい😊記事の内容とは1ミリも関係ありません💦 単に私がこの曲が大好きなだけです、ハイ。 コスメやスキンケアなどの使い切りが増えてきたので、レビューを交えながら紹介してみようかな?と思ったのです。 前回、春の使い切りはこちらから⬇️ 量が多いので3回に分けて。 今回はコスメ編💄 この夏の使い切りコスメ9点がこちら⬇️ 改めて

捨て色にこそロマンがあるのよ?

例えばアイシャドウ。 いつの頃からか"捨て色なし"が良いパレットの共通ワードみたいになってる気がする。 なんとなく「捨て色」=「使いづらい色」って意味合いで使うことが多いけど、そもそも「捨色」とは色彩学用語で、ある色を美しく見せるために引き立て役となる色のこと。 またはマーケティング用語で、ある商品を強く印象付け、商品陳列の際にアイキャッチ用に使われる個性的な色のこと。"インパクトカラー"とも言われるそう。 独身時代ケータイ業界に身を置いていた頃の話📱 当時はガラケー全盛

今日はおサイケな気分なの

おはようございます、たねです☀️ 梅雨明けしてからというもの、暑い日が続いてしんどい毎日。 今日も見事に真夏日の予報。ツラァ😓 汗っかきだしスイカもウナギも苦手だし夏を愛せない私…🥲無理矢理にでもテンション上げてかないとやる気が起きない季節です。 昨日コスメの整理をしてて、奥の方にしまってあった一つのパレットをよく使う一軍ボックスに移動!それが去年のサマコレで買ったANNA SUIの「アイカラートリオ」08番。 買うつもり全然なかったのに、通りがかりに見たポスターのビジ

結局愛しちゃってる💕私の"心のふるさと的コスメ"〜ポイントメイク編〜

ベスコスに選んだりしないけど、使うと安心する、気づくと手に取ってる、色々試して最後はコレに戻ってくる。そんな"心のふるさと"的なアイテムにフォーカスするコスメ紹介‼️ 前回はベースメイク編をUPしました⬇️ 今回はポイントメイク編。 アイメイクとリップメイクから7つをご紹介♪ ではどうぞ! ◆アイメイク✅ダズショップ「マルチプルーフ ラスティングアイライナー」 目尻にインパクト与えるカラーライナー。コレの大好きなところはまるで"ポスカ"みたいなミルキーで濃密な発色❗️

【湿度 vs 直下型まつげ】今日も白熱のバトル!

おはようございます、たねです。 毎朝、お天気アプリでその日の天候や気温を確認するんだけど、最近真っ先にチェックするのが湿度。 髪の暴発はお団子で誤魔化せるとして、ただでさえ上がりにくい直下まつげが、全っ然上がらない💢あの手この手を駆使して毎日湿気とのバトルを繰り広げております😅 今日は90%とラスボス級の難敵…💦 こちらもフル装備で挑むしか無い‼️ というわけで、今日のマスカラ下地&マスカラはコレ⬇︎ ✅KOSE「カールキープマジック」←下地 ✅ポール&ジョー「ウォ