マガジンのカバー画像

【Over40】コスメとメイクの話

37
美容の中でもコスメなどメイクアップに関わる内容の記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#アイメイク

”メイクは自分のためにする”何が悪い!

私はSNSやキュレーションメディアで美容情報を集めたり、メイクアップ画像や動画を見ることが多いのだが、いつも疑問に思っていることがある。コメント欄に「その色似合ってない」とか「もっとこうした方が良い」とか書き込んでいる人は一体どういう気持ちなんだろう? ポジティブな意見だけ書けと言いたい訳ではない。投稿に対してコメントが集まるくらいのインフルエンサーなら少なからずアンチも居るだろうしね…。 使用しているアイテムについてのマイナス意見だったり、自分のオススメアイテムの紹介(

セオリー無視の休日メイク〜主役は一番最初に💕〜

こんにちは、たねです😊 今日は車検に出してた相棒をお迎えに行きながら、いつものように気ままドライブしてきました🚗💨 お天気も良くて気持ちよかったです♪ 突然ですが! 皆さんは週末のお出かけスタイル、何から決めますか? 私はやっぱり"メイク"なの! 今日はこのコスメを使いたい‼️ってのが先にあって、それに合わせて他のメイクアイテムやファッションを決めていくことが多いです。 ウィークデーメイクはバランスを大事に。 何かを目立たせるというよりは、トータルでキチンと感を演出

【マスク生活2年目】2021年私のメイクアップデート履歴〜パーツメイク編〜

こんばんは、たねです🤗 今日は前回のベースメイク編の続き、カラーメイク・パーツメイク編です。 マスク生活2年目のメイクのアップデートを、2021年のトレンドを踏まえつつご紹介していきますね😊 ⬆️ベースメイク編はこちらから アイメイクだけ愛が深過ぎてボリューム満載なのはご容赦ください😅それではどうぞ♫ ①空前の"カラー眉ブーム"に乗りきれなかった私…。 2021年下半期は新作アイブロウが花盛り‼️各ブランドが1シーズンにこぞって眉プロダクトを発売するなんて今までなか

目元を秋で彩る

こんにちは、たねです😁 昨日までの雨空が嘘のように、今日はとっても良い天気♪午前も午後も0%‼️気温も結構高め。 10月でもまだまだ太陽がジリジリ☀️ 日焼け止めはしっかり!日傘も携え、今日もまたちょこっとドライブがてらお出かけ🚘 今日はディープカラーの気分😊 秋らしいこっくりボルドーとかブリックレッドなアイメイクを楽しみたい!と朝からバタバタ💨旦那よ、騒がしくしてすまんな😅 私の中で配色とかすっごい似てるなーと思ってた限定のデパゴスパレット2つ⬇️ スックの方が全体

捨て色にこそロマンがあるのよ?

例えばアイシャドウ。 いつの頃からか"捨て色なし"が良いパレットの共通ワードみたいになってる気がする。 なんとなく「捨て色」=「使いづらい色」って意味合いで使うことが多いけど、そもそも「捨色」とは色彩学用語で、ある色を美しく見せるために引き立て役となる色のこと。 またはマーケティング用語で、ある商品を強く印象付け、商品陳列の際にアイキャッチ用に使われる個性的な色のこと。"インパクトカラー"とも言われるそう。 独身時代ケータイ業界に身を置いていた頃の話📱 当時はガラケー全盛

今日はおサイケな気分なの

おはようございます、たねです☀️ 梅雨明けしてからというもの、暑い日が続いてしんどい毎日。 今日も見事に真夏日の予報。ツラァ😓 汗っかきだしスイカもウナギも苦手だし夏を愛せない私…🥲無理矢理にでもテンション上げてかないとやる気が起きない季節です。 昨日コスメの整理をしてて、奥の方にしまってあった一つのパレットをよく使う一軍ボックスに移動!それが去年のサマコレで買ったANNA SUIの「アイカラートリオ」08番。 買うつもり全然なかったのに、通りがかりに見たポスターのビジ

【湿度 vs 直下型まつげ】今日も白熱のバトル!

おはようございます、たねです。 毎朝、お天気アプリでその日の天候や気温を確認するんだけど、最近真っ先にチェックするのが湿度。 髪の暴発はお団子で誤魔化せるとして、ただでさえ上がりにくい直下まつげが、全っ然上がらない💢あの手この手を駆使して毎日湿気とのバトルを繰り広げております😅 今日は90%とラスボス級の難敵…💦 こちらもフル装備で挑むしか無い‼️ というわけで、今日のマスカラ下地&マスカラはコレ⬇︎ ✅KOSE「カールキープマジック」←下地 ✅ポール&ジョー「ウォ