見出し画像

ブレーキプレートのアレコレ

ども。お久しぶりの更新です。

今回はブレーキのお話しです。ブレーキと言ってもバンクスルー、斜めブレーキの作り方についてのお話しです。

今更感があるかもしれませんが、読んで頂けたら幸いです。

斜めプレートの小ネタ①
さて、斜めブレーキの説明は省略しますが車体裏のブレーキ貼る部分はどうしてますか?人様のマシンの裏側って場合によっては見せて貰えない場合もあると思います。

だいたいの人はこんな感じにプレートを斜めに削って角度をつけてブレーキを貼っていると思います。

1.5ミリのベースプレートに1.5ミリの斜めプレートを接着して使うと小さいタイヤを履かせた場合、厚さ1ミリのブレーキしか貼れない場合があると思います。
段上げすれば解決する場合もありますが、シャーシによっては余裕が無い事もあると思います。
そこで今回のお話しです。
ご用意して頂くのはこちら。

キャッチャーの端材です。

キャッチャーダンパーを使っている人なら使わない部分が出て来ると思います。再利用しましょう。
これを…

こんな感じに貼ります。

両面テープで貼るだけで完成。

ブレーキ貼るとこんな感じ

ちゃんと斜めに貼れてバンクスルー出来てます。

ライターで炙り圧着させればよりキレイに斜めになります。
※場所によっては火気厳禁の場合がありますので注意して下さい。

キャッチャーの端材を使う事により簡単に斜めブレーキを作れますし斜めプレートが不用になる分、車高に余裕が出来ます。なによりめっちゃ楽。

斜めプレートの小ネタ②

最初の画像と同じ物です

この斜めプレート、実は…

汚ねえw

両面テープ貼っているだけです。
コレめっちゃ便利なんですよ。

①タイヤ小さくして車高足りない場合、剥がせば上記のキャッチャー端材ブレーキが使える

②斜めに削って皿ビス加工すると斜め部分に段差が出来てしまう事がなく、ブレーキ貼った際段差が出来ない(説明下手でゴメン)

③ベースプレートが破損しても剥がして使い回しが出来る。

などなどです。
斜めプレートの種類をいくつか用意しておけば使い分けも出来ますね。

まとまりない文章になってしまいましたが、こんな感じの方法もあるよーって事で。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?