見出し画像

Engineering Officeが誕生しました!

コドモンの開発ブログを移転しました。最新の記事はこちらからご覧ください。

こんにちは!Engineering Officeのおかぱるです。

コドモン開発チームにEngineering Officeというチームが誕生しましたので、今日はそのチームについて紹介をしていきたいと思います!

Engineering Officeとは?

コドモンのEngineering Officeは「開発チームの機動力を上げる」ことをMissionにしているチームです。これまではそこに注力するチームはなかったのですが、開発メンバーも増えてきた(2021年7月時点で40名!!)ことにより、チームが誕生しました🎉 コドモンのEngineering Officeはエンジニアメンバーで構成されています。

チーム誕生にあたり、メルカリのEngineering Officeの記事を参考にしました👇 

Engineering Officeで具体的にやっていること

①仲間集め

仲間集めに関しては、コドモン人事チームと連携しながら以下のことをやっています!

・新卒採用
・中途採用
・採用プロセス改善

コドモンではスクラム採用を取り入れており、人事だけが主体ではなく、チームも主体となる採用活動をしています。

コドモン開発チームでは実際にエンジニアメンバーがカジュアル面談やインタビューに参加しています。(コドモンでは選考過程でお話しすることを面接ではなく、インタビューと呼んでいます。その背景や詳細はこちらの記事をご覧ください!)

Engineering Officeではカジュアル面談やインタビューへの参加のほかにも、採用計画の検討スカウトの送付採用プロセスの改善などを積極的に行い、よりよい採用ができるように頑張っています💪

②開発スキル向上

開発スキル向上に関しては、エンジニアメンバーと連携しながら以下のことをやっています!

・新卒エンジニア研修
・勉強会の実施

2021年4月に開発チームに新卒一期生がジョインしたので、それに合わせて新卒エンジニア研修を実施しました。新卒研修の企画はEngineering Officeのメンバーで行いましたが、講師としてたくさんのエンジニアメンバーに協力してもらいました!ありがとうございました!

詳しい研修内容は、新卒エンジニアメンバーが記事を書いてくれているので、見てみてください🙌 

Engineering Officeで今後力を入れていきたいこと

コドモン開発チームではより良い開発を行うために、7月からアジャイルを試験的に導入しています!アジャイル開発の中でもXP(エクストリームプログラミング)を取り入れていこうと考えています。

アジャイルを浸透させていくために、アジャイル開発とは何か、XPとは何かを理解するために『Clean Agile』の輪読会を行ったり、前職でXPを実践していたメンバーにナレッジの共有会をしてもらったりする予定です。

それと並行してEngineering Officeのメンバーと機能開発チームのメンバーでペアプログラミングを行い、どんな効果があるか検証もしています。今のところ以下のような効果を実感中です👫

・情報の属人化を防げる
・ソースコードレビューの時間が省ける
・作業に集中できる
・人の作業を見ることで勉強になる
・楽しい!

最後に

Engineering Officeはまだまだ誕生したばかりのチームで、できていることは少ないです。ただやりたいことはたくさんあるので、これから人事やエンジニアメンバーと協力しながら、開発チームの機動力を上げるべく色々な施策を実施していけるように頑張ります💪

コドモン開発チームでは「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」していくべく、仲間も募集しています。気になる方はお気軽にエントリーしていただけると嬉しいです!