見出し画像

iPadのマインクラフト をやりすぎないようにiPadアプリを時間制限するには

こんにちはK研究員です。

息子がマインクラフト にはまっているのはいいですが、やりすぎも良くないので時間制限する方法を書いてみます。

最新のiPadはスクリーンタイムで賢く制御できるようですがうちのは古いので、今日はアクセスガイドを使う方法を紹介します。

アクセシビリティから、アクセスガイドを開きます。設定を開くと上の方に検索窓が出てくるのでそこにアクセスガイドと打っても行けます。

ここでアクセスガイドの右のスイッチをオンにして時間制限も開き読み上げるをオンにします。パスコード設定は「アクセスガイドのパスコード設定」というところから設定できます。

画面はiPhoneのものですがiPadでも同様です。

この設定が終わったら、マインクラフト をやるときにマインクラフト を開いた状態でホームボタンを素早く三回押します(トリプルクリック)。

そうすると、初回は制限時間を設定でき、次回からその時間が初期値になります。

子供に「やらしてー」と言われたら渡すときにトリプルクリックするだけで時間制限できるわけです。

こんなかんじ。ちょっと不便なこととしてこのアプリ以外を開けなくなってスクリーンショットも取れなくなります。

解除はもう一回トリプルクリックです。

ここにパスコードを入れればオーケーです。

オプションから時間を再設定することもできます。

いかがでしょう。うちの子は素直にこれで1時間でやめてくれました。その辺りは成功するかは子供次第なところはありますが、悪くない方法だと思います。

無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。