プライバシーセパレーター機能有効らしい

マイクラEEでマルチプレイができない原因の一つだろうと思いますが、会場のWi-Fiルーターの設定がそうなっているようです。しかしco2センサーのラズパイのポート80、ssh、afpは使えてるから不思議といえば不思議。

対応は、

手持ちのTP-LINKのWi-Fiルーターをブリッジモードにして会場のWi-Fiルーターにつないで、クライアントはTP-LINKルーターと接続するようにすれば回避できるでしょう。

その前に自宅環境でできることがまず最初。それができれば後はクライアント側の設定、ポート解放とかウイルス対策ソフト問題になります。

ついでにnetstatで開いてるポート見ると、マイクラホスト立ち上げてると該当ポート(19132)が開いてますがudpですね。tcpである必要はないんだろう。

% netstat|grep 19132
udp4 0 0 *.19132 *.*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?