見出し画像

天津飯ラボ⑥ ラーメン王 後楽本舗@渋谷

 後楽とか15年ぶりくらいじゃなかろうか?
24hやってるしそこそこ美味いんだが朝までモタないから機会がありまへんわもう。天津飯の先達が高評価だったので職場離脱してウネウネ向かう。
 ちなみに某バーのマスターはここの炒飯、暇なタイミングみて頼むと美味いて言ってたような気がする。

メニュウ表兼務

マルチ支払い券売機にic弾かれて現金で払ったり原始人ぷりを発揮する。それにしても¥650は安くないすか?井の頭西口のしょっぱい通りだけどさ。

カウンターで「…(天津丼オナシャス!)」と食券を出す。日本語できなくても買えたりするのは良いが、人間性の疎外を感じる。(昔からココは食券だったけどな!)

ちなみにご無沙汰の間に店内はだいぶキレイになっていた、清潔であります。

着丼、紅生姜を従えて塩タイプの餡をまとった端正なヤツがきた。調理中から見ていたが、具は輪切りネギ、結構な量のみじんチャーシュー、少しのカニであり白飯と卵に挟まれている。卵自体に具はなし味付けあり、コゲ目ほぼ無しのミディアム、白飯は少し硬めで添えスープは醤油。
 割り切って具材を白飯に載せるアイデアに脱帽。しっかりチャーシューも味わえる。美味いですわ。卵の糸加減というか火入れが絶妙だと思ったレアっぽさが無いのに柔らかいみたいな。
あと添えスープが妙にうまい。これだよね後楽。

 マイナス面として若干味付けに関して卵部分かな、餡と食べると特に味が濃いめに感じられた。MSGも多めかなといいう印象。しかし650円という値段を考えれば無視できるレベルであります。


※天津丼¥650

ラーメン王 後楽本舗
東京都渋谷区道玄坂2丁目7−4 清水ビル 1F


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?