見出し画像

2024/06/06_CSレポート【デュエマ】

2024/06/06参加のCSレポート

■大会規模
 参加者数:57名参加
 予選数:全五回戦

■使用デッキ:赤青マジック
 選択理由:tier1だから。赤青マジックの使い方を文章にまとめてくださった友人がいるので、それに影響を受けたから。
 構築:以下画像参照

ゴスペル、アビス見て「なぜ離れ」と「ボンキゴ」採用

■各対戦状況
【1回戦】
vs 白単ウイング 先手 勝ち
2コストのマジックが引けず、3ターン目にボンキゴを置いてのスタートとなりました。
その後、ウィリデなども絡まずにそのままVi無粋→カクメイジンで無事にWin。

コットンなんかも脅威ではあるけど、マジック握ってるとそこまで脅威には感じないかもですね。
黒緑アビスには刺さるんですが。

【2回戦】
vs 赤青マジック 先手 勝ち
初手が脅威のヒメカット3枚。
そしてこちらが先行なのでヒメカットを安全に設置できたのはいい試合運びだったと思います。
VTが怖いので、ヒメカットやVi無粋の下面で盤面退かしたりしながら、全盤面の数を気にしました。
もう煮詰まった環境、同型ミラーに関しては先行か否か>練度>引きで勝負が決まりますね。練度、上げないと…。

【3回戦】
vs 青黒COMPLEX 後手 負け
COMPLEXは殆どからまず、前の試合では意識していたVTケアを完全に忘れてしまったことが敗因です。普通に4コストでVT出され、次ターンにシャッフで止められてしまいました。
友人曰く、青黒COMPLEX対面は「VTケアは当然として、ケアした結果出てくるシャッフに対抗できるか否か」が勝負の分け目のようです。
この対面はもっと練習しないと分からないかも…。今後の課題です。

【4回戦】
vs 黒緑アビス 後手 負け
ボンキゴ設置後、Vi無粋などが絡んでうまくカクメイジンまで繋ぐことができましたが、あと1歩のところで1打点足りずにトドメまで行けず。
返のターンにヨビリン下面でボンキゴ倒され、ジャガイストからヤバーダンロウまで連鎖して、デスロード着地。
お相手のテレスコを出すタイミングなんかも非常に洗練されてて勉強になりました。
ヨビリン…最近見ないと思ったら現場復帰したんですね彼…。

【5回戦】
vs 4c邪王門 先手 勝ち
山札一周したけどファイストもマグナムも盾にあったので面をなるべく広げながら詰めました。
個人的にMVPカードは「なぜ離れ」。
相手サイバーブレインをデッキの下に戻すことでバラドの鬼タイムケアできたのナイスでした。こんな対面ほとんどないでしょうが、出来ることとして覚えておきます。

■結果
3-2で19位。
COMPLEX負けたの悔しいなぁという感想でした。
次回は勝ちきりたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?