商品の入れ替えスタート

シンガポール、マレーシア、フィリピンの3各国に1,000アイテムずつ出品して、1週間ほど経過。

Page Viewがつくものあれば、うんともすんとも言わないページもある。というか全く訪問者がいないページのが多いのよ…

あたりもかすりもしないページがたくさんあるのも、勿体ないな〜ということでそうそうに商品の入れ替えをスタートさせました。

とりあえず1回でも見られたページがあるカテゴリのアイテムは残す。1回も見られていないカテゴリは全アイテム思い切って入れ替え!することに。

売れているはずの商品を掲載しているはずなのに、なんで見られてないんだろう?
理由は、価格で負けているか、魅力的なタイトルじゃないか…

試しに他のショップの価格を見てみたら、「安い」ことが判明。いかに自分が「俺様の店から買いたければ買えば?」的な価格を提示しているかが分かった。信用も実績もない店から、しかも一番高い値段がついているのに買うわけないわ…

一方でカートに入れるまで行っている商品もあるわけ。こちらの価格も調べてみたら、価格では他のショップにそれほどひけをとらない印象。

こういう商品のページを育てていったほうがいいんじゃないの?
とひらめいたわけ。→遅いんだけど。

商品タイトルもじっくりみたけど、「このキーワードで検索しないんじ?」という感じでした。

なるほど。

Soldが100〜ついているものは、そこのShopのカタログが強いので、私のような新店舗は同じ値段、そのあたりで出品していても誰も買わない。

じゃ、どこで勝負するか?
なんとなく見えてきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?