見出し画像

11月の定例ミーティング

11月17日に、Code for Nerimaの定例ミーティングがありました。
今回もZoomでの参加、Youtube・Facebookでの配信でお届けしました。

10月ではZoomに荒らしが入ったので、今回は対策を打ちました。
対策の詳細は最後に記載します。

今回は盛りだくさんでした。内容は以下の通りです。

「自己紹介プレゼン」:中嶋さん
「自己紹介プレゼン」:なっちゃん
「吉倉劇場」
「iPhone 12 Proは素晴らしい」Code for Niigata 河野さん
「Virtual Museum at Musashi University」松本さん

Youtubeはこちらです。字幕付きですよ!
https://www.youtube.com/watch?v=8xKPd4z1iOM

Code for Nerimaでは新しくメンバーに加わっていただいた方に自己紹介プレゼンをしていただいています。
参加の動機や、「私はこんな人ですよ!」といったことなどです。
今回もお二人の熱い想いを聞かせていただきました。これからよろしくお願いします。

吉倉劇場では、今、取組中(と言いつつ、休止中)のマッピングについての途中経過をお話ししました。
ねりまオープンデータたぬきのように大泉学園の街を巡らないと見えてこないポイントをマッピングできないか、という取り組みについて、仕組みは作ったものの、どう更新していくかがポイントとなります。

また、今回はCode for Niigataの河野さんにご参加いただき、iPhone12Proについてがっつり解説していただきました。LiDARって何ができるの?ってことがわかったのではないでしょうか。私もiPhone12Proを買ったものの、「良いカメラゲット!」って程度の認識しかなかったので、参考になりました。終了後、ラーメンを食べに行って、さっそく3Dスキャンして遊びました(笑)

画像2

松本さんからは、武蔵大学で行われていた、バーチャルSNS clusterを使った取り組みについてのお話でした。
コロナ禍で、なかなか大学に行けない中、バーチャル空間で作られた武蔵大学。細部のつくりや、キャンパスの広さも再現されていました。
バーチャル空間でここまでできるのもすごいですね。

画像1


最後に、荒らし対策について。
今回は、前回の反省を踏まえて、Zoomでの参加方法を見直しました。
登録を必須にすることで、ZoomのURLをFacebookで公開しながらも、事前に事務局側で承認されないことにはZoomミーティングのURLが通知されません。ここの「②参加者を事前登録する」を参考。

おかげで?今回は、Zoom荒らしにやられることもなく、無事終わりました。しかしながら、以下のような課題もありました。

- 参加者がドタ参加する場合、事務局側での承認がバタバタしそう
- 参加者がかなり前に登録・承認をした場合に、メールが埋もれて直前でURLがわからなくなる

次回以降もいろいろ考えて対応していきます。

(吉倉 英貴)

私達の活動を応援していただけませんか? Code for Nerimaは活動するためのサポートを受け付けております。