見出し画像

Stand 3 Final Day27山口に行ってきたよ感想&観光日記

︎2024年1月27日(土)
山口KDDI維新ホールメインホール
(17:00開場 18:00開演)

⚠️曲バレ、ネタバレしてますのでご注意ください⚠️

STAND 3 FINALツアー、
マイ初日の山口Day27

同じ週の月曜日に、大ちゃんのトークイベントで博多に行ったので、一週間のうちに2回ものぞみで長距離移動することにw

基本的に出不精な私ですが、ライブやイベントであちこち行くのは大好きなので、旅行のきっかけをくれる「推し」には感謝しかない。

東京から山口までは、新幹線で4時間半くらいかかりますが、大ちゃんの部活でもあちこち出かけたなぁ、楽しかったなぁ…と感慨に耽ったり、
途中駅から友達と合流してアレコレ話していたら、あっという間に新山口に着きました。

初下車記念

新山口で降りるのは初、会場は駅から徒歩1分という好立地&出来たてホヤホヤでめちゃくちゃ綺麗!

またこの会場でやってくれるなら、うちから多少遠くても絶対に行きたいです。

⚫︎

前回は、シティハンターツアーということで、会場に入った途端、ステージが「新宿」だったんですが、
(ステージの上に新宿があるのよ、あれは感動しました)

STAND 3 FINAL は全くの別物。

ステージには幕が降りていて、どんなライブなのか全く想像もできません。

そして、チケットに印字されていた席番は一階の真ん中よりちょい後ろだったんですが、前を8列くらい潰してステージにしてたので、想像していた10倍くらい近い!

三郷はチケットが取れなかったので、極力ネタバレを踏まないように薄目でツイッターを見る日々だったけど(てっちゃんの配信すら見るのを我慢していたw)、
行った方のツイートから雰囲気だけを感じとった結果、

どうやらセトリが神らしい

…というのは伝わってきました。

みなさん、異口同音に「セトリが神」と言っている。

こんな近さでそんな神セトリを浴びられるのか。
楽しみ楽しみ。

行きの新幹線で、
友達と「ナイツとかエレプロとかきたらどうしよう、死んじゃうかも。まぁでもこないよねぇ」
なんて冗談を言ってたんだけどね…?

ね…(フラグ)

⚫︎

そして開演、ステージに流れるお3人の思わせぶりな映像、これがまたシック&スタイリッシュにまとめられててめちゃカッコいい!

サブリミナルのように現れるTM NETWORKの文字。

Produce by TETSUYA KOMUROのセンスよ、大好き。

前ツアーとは全く違った演出に、開幕から期待値が上がりまくり。

そこに流れてくる一曲目のイントロ。

……?

…?!!

え、ちょっと待っっって!!?!!
あまりのことに一瞬脳が認識できなかったけど…

Nights of the Knife

わぁぁ…
ちいかわみたいな声が出ました。

一曲目から?!反則では?!!
もう、無意識のうちに指先が白くなるくらい拳を握りしめてたよ。

この曲、大ちゃんの部活でかかった時ですら悲鳴が上がってたんですよ。

この曲が一曲目だったこと、TMのお3人からのものすごく大きなメッセージが込められてるんだろうな、と感じました。

一曲目のナイツを聴くだけでも来た甲斐があったな。
既に胸がいっぱいです。

⚫︎

個人的に印象深かった曲をいくつか箇条書きで。
メモ等はとってないので、記憶違いがあったらすみません。

⚫︎

Devotion
ののの!ののの!
ナイツからのDevotion、
90年代の記憶から一気に2024年に。
この振り幅が最高すぎる。我を忘れてしまうー!
やっぱりDevotion好きだな〜!

Good Morning Mr. Roadie
歌詞を全てちゃんと聞き取れたわけではないんだけど、真っ正面からのメッセージに胸を打たれました。
お3人の、スタッフさんへの気持ちが胸熱でした。

N43
実は生で聴くのは初めてのN43
感動しました。
札幌公演も行く予定なので、この曲を札幌で聴けるのが楽しみ!

You Can Dance
グランドピアノ前に座る木根さんに、ウツがゴキゲンなハットを被せにいくとこで爆笑しましたw

幼馴染組のふれ合いが可愛すぎる!

せんせーもなんかオシャレなグラサン装着してるし、お祭り感がハンパない。
めっちゃ楽しかった!

Electric Prophet
イントロから鳥肌…
え、エレプロまで聴けるなんて…!
エレプロまで聴けるなんてー!!

何年たっても変わらない、甘く優しいウツの歌声。

これは泣いちゃう…

Human System
エレプロからHuman Systemって、ヲタクの心がもたないんですが!
ありがとうございます。
イントロからもうめちゃくちゃカッコいい!!

Come Back To Asia
Come Back To Asiaも、私は生で聴くのが初めてでした。
CDでは聴きまくってたけど、生では聴いたことなかった曲を目の前で演奏されると脳がバグりますね。
これは現実か?!(現実です)

先生のソロ(ピアノ)
てっちゃんのピアノでCAROLが聴けるなんて。
この曲も大好きで、10代の頃からずっと聴いてたので嬉しかった。イントロだけで感涙しました。
あの頃の、色々と燻っていた私にも聴かせてあげたい。

CAROL →Angieの流れが、TMの40年を濃縮して聴かせてくれているようで感動しました。

I am
銀テの雨と一緒にI amのイントロが…夢のような景色だった。
I amで振る銀テが、一番好きな雨かもしれない。
I am大好き。
銀テは無事にゲットできました。

そしてエンディング。

楽しかった!
あっと言う間でした。
3人はまた宇宙に帰ってしまうのかな?
…ってステージを見つめていたら、爆音のパーーーン!!で心臓止まるかとw
最後の最後までありがとう!
山口来て良かったー!!

イントロドンなアレンジもたくさんあってとにかく濃かったんですが、滾り過ぎて記憶が。
Love Trainあたりになると、私の脳もお祭り状態で記憶がありません😂

次回参加予定の新潟では、もっと記憶を保持したまま帰還したいと思います。

シンセ越しのてっちゃんとウツさん木根さんが向かい合って演奏してたのって何の曲だったかな?

とても尊かった。
新潟でも見られるかな。

本当に、まごうことなく、
セトリが神でした。

感無量です。

銀テの印字が嬉しい😢

⚫︎
会場を去る前に撮った写真を…

エフエム山口さんからのお花
ご来場ありがとうございました掲示板
youはどこから山口に?
地元山口、九州、中国〜近畿、愛知、東京が多いかな?
能登ガンバレ!🙏

⚫︎

せっかく山口まで行ったので、観光日記もサラッとあげておきます。

ライブの後は、友人が予約してくれたお店で獺祭45が飲み放題という天国。

獺祭飲み放題とか、さすが山口

前にヒロが獺祭の磨きまくったやつを飲んでたよね。
2016年くらいかな?
なので、獺祭(ヒロ表記DASSAI)といえば、ヒロのイメージがw

美味しかった〜!
また行きたいです。

⚫︎

翌日は、「ロンギヌスの槍が見たい」という私のリクエストで、友人と2人で宇部のときわ公園に。

行きは、新山口からバスで約30分(880円)でした。
バスの本数は少ないので注意。

デンデンデンデンドンドン

案内看板もエヴァに寄せてて楽しいw

案内通りに歩いていると……

あれ…かな?

周りにはEVA量産機
…ではなく、ハトゥーンの群れが。

ロンギヌスの槍とアクアクスタ

これが撮りたかったんだよ〜!
デリプラセスと絶対合うだろうと思ってたけど、想像以上に親和性が高いw

運良く人がいないタイミングだったので、ゆっくりと撮影できました。
この後、大勢の方が来たので退散したんだけど、TMアクスタとも一緒に撮りたかった。

ちなみに槍ですが、3月からは設置場所が変わるらしい。

⚫︎

ときわ公園は、ロンギヌスの槍以外にも遊園地とか動物園が併設されてて楽しいので、暖かい季節にまた来たいです。

公園を満喫後、新幹線に乗るために新山口駅に移動しようと常磐駅まで歩いていたら、途中まさかの雨が。
(時間的にバスはなかった)

傘持ってないよ…😇
ということで、偶然見つけたお店で雨宿りすることに。

民家を改築した素敵な雰囲気のお店で、お茶と自家製パンをいただきました。

常磐にある喫茶店「タケシゲ」さん

お茶もパンも美味しくて、温まりました。

友人は山口出身なので、オーナーの方とときわ公園の話で盛り上がっていて、横で聞いてるだけでも面白かった。

そして、ご親切にもお店のオーナーの女性の方から、常磐駅まで車で送ってくださるとの申し出が。
本当に本当に助かりました。
ありがとうございました。
次は、何かお土産を持って伺います🙏
山口県良すぎる、また絶対に行きます。

⚫︎

ライブ遠征は本当に楽しいので、たぶん一生やめられませんな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?