マガジンのカバー画像

Rehacon*マガジン

PTOTSTの「新しい価値」を考えるコミュニティマガジンです。 「臨床×経営参画」「臨床×マーケティング」「臨床×研究」「臨床×組織マネジメント」「臨床×医療ビジネス」といった経…
マガジンの購読に加え、オンラインセミナーへの参加、オフ会への参加、購読者限定Slackで議論を深め…
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

#廣瀬マガジン

令和3年度介護報酬改定案の読み込み

皆さんこんばんは、 お久しぶりです! 現在リハコンから 株式会社メディカルエージェンシー リハビリメディア POST様へ記事の寄稿を行っております。 リハコンのノートを購読いただいている方には、ご質問等より具体的にお話できればと思いますので、スラックかコメントいただけましたら順次回答したいと思っています! 記事が公開され次第、更新してまいります(^^) 住宅型有料の記事更新の代わりとさせていただきますので、よろし区お願いします(^^)

¥500

有料・サ高住 経営の要⑪

皆さんこんにちは、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 リハコン365水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、各事業別の時間割について考えました。 今回は、一旦立ち止まって整理します。 1.前回までの整理** モデル図解 **  今まで検討してきたモデルでは、以下の図の通り、 住宅型有料老人ホームで、訪問介護及び訪問看護の併設のモデルについて検討をしてきました。 (介護付き有料老人ホームや健康型有料は収益構造が単純なので、あえて面倒な方から検討してい

¥500

有料・サ高住 経営の要⑩

皆さんこんにちは、リハコン365水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、事業全体を通して利用者個別の状況の把握と必要な対応のリスト化について書きました。 次は、各事業別の時間割について考えていきましょう。 ①ケアのリストアップ前回上げたとおり、具体的に各処置やケアの必要回数を利用者ごとにリスト化します。

¥500

有料・サ高住 経営の要⑨

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【他の部分で稼ぐ場合(以前の記事参照)】書いてきました。 今日はまた、少し立ち戻って俯瞰して考えていきたいと思います。 実際の入居にあたっては、どの様な利用者を受け入れるか?どんな施設のモデルとするのか?で大きく収益構造が変わるケースが多いです。(特にサ高住や住宅型有料では変わるケースが多いです) 実際に利用者を想定し、売上や必要なケアの工数などを整理できると良いでしょう。 表に一覧にして

¥500

有料・サ高住 経営の要⑧

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【施設で稼ぐ場合の自費の考え方と、他の部分で稼ぐ場合(以前の記事参照)】書いてきました。 今週もその続きを記載していきましょう。 ①介護報酬で訪問する場合前回の記事では、介護度による報酬を記載し、そのうち自社でどの程度回収するかがポイントになると記載しました。 自社が何割になるか。 についてはケアマネが作成する利用表別表を普段から見る癖をつけましょう。多くの事業所は実態的にケアマネ抱え込み

¥500

有料・サ高住 経営の要⑦

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【固定費の計算方法や、人件費と併せてどの程度負担が必要になるか】書いてきました。 本日は、施設で稼ぐ場合の自費の考え方と、他の部分で稼ぐ場合(以前の記事参照) について、少し触れていきたいと思います。 ①施設内の自費の考え方についてhttps://www.minnanokaigo.com/guide/cost/?gclid=CjwKCAiA8Jf-BRB-EiwAWDtEGnj7o8RC7Y

¥500

有料・サ高住 経営の要⑥

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【かかる費用やコストについて】について書いてきました。 今日もその続きを書いていきますね! 今回は固定費の計算方法ですね。 ①地代家賃地代家賃の考え方は、地域や建て方によっても大きく変わると思いますが、建設費用に関わるデータを引っ張ってくると、、

¥500

有料・サ高住 経営の要⑤

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【かかる費用やコストについて】について書いてきました。 今日はその続きを書いていきますね! 前回の整理から。 ①前回の整理20名の入居者 家賃37,000円 共益費22,000円 食費36,000円  上記モデルケースでの売上は以下の通り。

¥500

有料・サ高住 経営の要④

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【どんなモデルにするのか?】について書いてきました。 今回は施設の入居費用等を考える視点から、一般的な事業所のモデルについて、より具体的に記載していこうと思います。 一部記載に不愉快な印象を与える表現もあるかもしれませんが、あくまで運営を安定的に行うための視点から記載しているだけですので、道徳的にサービスを提供する大前提として守っていきたいものや事についての記載が少なく取れる場合もあろうかとお

¥500

有料・サ高住 経営の要③

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【①そもそも有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅って】について書いてきました。 今回は、どんなモデルにするのか?というお話をしていきます。 一部記載に不愉快な印象を与える表現もあるかもしれませんが、あくまで運営を安定的に行うための視点から記載しているだけですので、道徳的にサービスを提供する大前提として守っていきたいものや事についての記載が少なく取れる場合もあろうかとおもいますが、ご容赦くだ

¥500

有料・サ高住 経営の要②

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、【①そもそも有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅って】について書きました。 本日も、 継続してリハビリ職がまず知って把握していきたい基礎的な部分をまとめていきます。 ①住宅型有料老人ホームとは生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。 介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護等の介護サービスを利用しながら、有料老人ホームの居室での生活を継続することが可能な

¥500

有料・サ高住 経営の要①

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、【年配のスタッフの教育で大切にしていること】について書きました。 さて、本日からは、 継続してマネジメント系の記事をかけたらと思いましたが、少々ネタ切れなので、しばらくネタを貯める時間をいただこうかと思っています。 住宅型有料、サ高住の経営の要として、リハビリ職がまず知って把握していきたい基礎的な部分をまとめていきます。 一応仕分けしながら書いていこうと思いますので、これから書く主な内容につい

¥500

Re シンキング Reトレイニング

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、【日報制度を導入してみた話】について書きました。 導入の経緯は、マネジメント側としての就業が浅く、人員のマネジメント以上の課題が山積みの状態で、少しでも管理コストを減らして、最低限のコミュニケーションを作り出すことができ、自律しているスタッフの生産性定価を防ぐ措置として導入を決意した、わけです。 本日は、#長澤マガジンでも語られていた  自分よりも年上が部下、という状態に加えて、 学びや新しい

¥500

日報制度を導入してみた話

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回の記事では、【ビジネスモデルの書き起こしからギャップを知る】について書きました。 すごく端的に言ってしまえば、仕組みをきちんと書き起こして俯瞰して見る事がとても大事。 あえてフェーズに分けていま大事にしたい流れや仕組みを明示 してみたりすることがとっても大切というお話でした。 本日は、私が実際に行ってきた業務改善の一環として日報制度を導入した経緯やその中身を紹介したいと思います。前回に続いて番外編、といっ

¥500