見出し画像

Twitterのフォロワーを増やしたい!【基礎編その1】

ある程度Twitter運営を続けている人には、もはや”当たり前”のことでも、始めたては知らない事かもしれません。

そんな”Twitterのフォロワーを増やすための基礎”を小出しに書いてみようと思います。

(まとめて書いてみたら、道半ばで5000文字行ってしまったので汗)

ただし本記事では『フォロワーを増やすためのTwitter運用』を目的にしていないことはご承知おきください。

”最初のスタートダッシュ”くらいに考えていただければと思います(;^ω^)


前置きはこのくらいにして、早速どうぞ👇

Twitterのフォロワーを増やすならプロフィールを整えろ!


フォロワーを増やすにはプロフィールがしっかり出来上がっている必要があります。

例えば、店の中がどんな雰囲気でいくらで何を提供しているのか、不明なお店には入りにくいと思いませんか?

「私はこういうものです」

とはっきり分かるアカウントを作っていきましょう。

1-1ユーザー名を整えろ

Twitterのユーザー名は@(アットマーク)から始まる英数字のことです。

引用:Twitter/note

例えば『note』の場合は、次のようになります。


note ←表示名
@note_PR ←ユーザー名



Twitterに登録したてには適当な英数字の文字列が付与されているので、なるべく早めに切り替えておきましょう。

”なぜ変更した方が良いか”ですが、上の例で言うなら『note』と検索したいのになんだかわからない文字列『xBorKsZZ01Oz』とかだと探しにくいからです。

それに、Twitterに慣れていない印象を与えてしまうかもしれませんよ。

あなたが”目的をもって”Twitterを運用したいなら、初めからきちんと整えておいて損はないわけです。

1-2ユーザー名は何文字まで使える?

はい。
ここで、ちょーちょー基本的なことから確認していきましょう。

【ユーザー名に使える文字数】

  • 5文字以上15文字以内

【ユーザー名に使える文字の種類】

  • 文字(アルファベット)

  • 数字

  • アンダースコア( _ )

以上です。
上記を駆使して、他に使っている人がいない文字列を設定しないといけません。

[ スペース ]つまり、文字と文字に隙間もあってはいけません。

日本語にしようとしたり、スペースを入れようとしたり、他の人とかぶったら

『それ、使えないよ』

という旨の赤い文字がでてくるので、どのみち設定できませんが。


まとめないまとめ

あー……

設定方法まで書けるかと思ったけど、今日はここまでにしておきます(笑)


読んでくれて、ありがとう💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?