見出し画像

芝桜を見に行った

先日、末っ子と大道理の芝桜を見に行って来ました。

何年ぶりだろう…。


まだ、離婚前に一度来た以来です。


棚田を利用して芝桜でアートしてる毎年開催されてる催しなんですよね。


大道理 芝桜
大道理 芝桜


まだ、8分咲きとあったので、ちょっと早かったかな〜。


でも、とても綺麗で良い匂いでした。


何年か前までは無かった気がする水車。

3箇所くらいあったと思います。


大道理 芝桜にある猪家族


猪さんの家族も上手に作られてますよね〜。



こちらの木には、くまん蜂が🐝沢山いました。

めっちゃ良い匂いがしてたので、蜂さんも沢山、蜜集めをしてたんでしょーね♪


大道理 花壇
大道理 花壇


春の花壇、素敵ですよね。


妊娠中、悪阻が凄く辛すぎて大変だったけど、こーゆーのを見ると、その時は悪阻がなかったりしてたんです♪



途中、前回は立ち寄らなかったカフェに立ち寄りました。


少し、まったりした時間を過ごしました。



コーヒーを飲んで、もみじ山展望台に登りました。


ここにある鐘を鳴らしてみたら、凄く大きな音がしてビックリ。

力加減を考えないとダメだったみたい。


コレ、愛の鐘だったらしくって、降りて表示を見て「マジか!。」知らんかったので仕方ないけど…、なのでした。


下山途中で撮ったのですが、見晴らしが良く、芝桜が8分咲きでも、見に来て良かったなぁと思いました。

ちなみに、入場料は200円です。

お安いですよね。

麓にある駐車場は、混み合っていますが、駐車料金は無料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?