見出し画像

昨日できたことが今日できるわけじゃない

昨日できたこと

新しいPCを買って初めて外出先で「テザリング」をしてインターネットを楽しみました。少し手間取りましたが調べたおかげで出来ました。

そして今日、同じことができずに1時間奮闘しましたが、結局接続ができませんでした。すごく悔しかったし落ち込みました。

不得手なものこそ

PCはもともと不得意な私。

昨日接続が完成したときに、ちゃんとメモしておくべきだったと後から思いました。

不得手だからこそ、できた時の経過をメモさえしておけばよかったと思います。

昨日と今日は別物

昨日できたことが今日できるわけじゃないのは、生きていれば沢山ありますよね。

私の場合は

楽器の練習も「一日休むと三日前に逆戻りする」と言われていたし

英語の練習も間を空けると単語も言葉も出てこなくなるし

久しぶりに料理を作ると調味料を入れ忘れたりします。

継続がもたらすもの


そこで大切なのが「継続」です。

向上はさせないまでも、かろうじて現状を維持させるのが継続の力なのではないでしょうか?

そして継続を続けた人にだけ「向上」や「奇跡」が待っているのではと思います。

私もスタンドエフエムをはじめて1か月。

続けることで普段の会話でもスムーズに言葉が出るようになったなと感じています。

そして出会いの「奇跡」も起き始めています。

まだ見ぬ可能性に出会うためにも、スタンドエフエムを続けていきたいです。

↓↓↓音声で聴きたい方はこちらからどうぞ
#39『昨日できたこと』が今日できるわけじゃない - ココロを『コロッ』と動かすラジオ🌱🌱🌱🌱🌱 | stand.fm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?